シトロエン C6 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
205
0

よろしくお願いします。現在、ローダウンをしようと考えてますが、ダウンサス、車高調のどちらで下げようか迷ってます。

当方、ワインディングを攻めたり等のスポーツ走行はしません。どちらかと言うと見た目重視です。(ある程度のスポーツ性能は欲しいですが…)どちらにもメリット、デメリットはあると思いますが、皆様のご意見、アドバイスを聞きたく投稿しました。よろしくお願いします。


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は車高調もダウンスプリングも両方試しています。

現在は車高調で落ち着きましたが、経験から言えば
ダウンスプリングでもそこまで車高が落ちるもので
なければ十分だと思います。

一応ブログにインプレなど書き込んでいます。
多少は参考になるかもしれません。
興味があればご覧下さい。
http://cars.blog.eonet.jp/com/2011/01/post-43c6.html
※リンク先では車高調のオーバーホールに関して
主に書き込んでいますがダウンスプリングや他の
車高調に関しても書き込んでいます。

質問者からのお礼コメント

2011.3.11 03:21

回答ありがとうございました。色々と検討した結果、車高調を装着することにしました。皆様ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 車高調を15年で3回入れ替えてます。
    ダウンサスを入れたこともありますがひどい物でした。
    車高は数ミリで見た目が結構変わります。
    ダウンサスではまったく調整ができません。
    今は最低地上高を9ミリにしています。(車検ぎりぎりOK)
    乗り心地はいいとは言えませんが十分満足しています。
    ちなみにどちらに入れ替えてもアライメントは絶対必要だと思います。

  • 下げたいだけならダウンサスで十分です。

    車高調もいいですが、車高調はただ付けるだけで性能があがるものではなく、単にセッティングを行うための道具の一つに過ぎません。セッティングの幅が広がるのが車高調のメリットなら、セッティングが出来なければただ単純に車体のセッティングを狂わすだけというのがデメリットです。もちろんここで言うのは、前後の車高や減衰力だけではなくバネレート・ブッシュ・アライメント・タイヤ等、車体全体での意味です。

    走行性能のバランスまで考えた上で車高を下げたいなら、ダウンサスを入れたほうがいいと思います。
    ある程度しっかりしたメーカーの物なら性能面でバランスを大きく狂わせないようテストされてますし、車高調よりコストも安く済みます。

  • ダウンサスですと実際に装着してみたらイメージと違っていたり、思っていたより車高が下がらなかったりする事はかなり有ります。
    ダウンサスの商品代、工賃を無駄にして結局、車高調を購入するケースが多いいです。
    最初から車高調を絶対お勧め致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C6 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C6のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離