シトロエン C6 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
257
0

交通センターで受ける実地試験の合格点って何点ですか?(場所によって違いますが(-_-;))

因みに25点減点でした

補足

仮免の実地です 落ちました

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

補則への回答。一発合格のポイントをまとめたサイトを紹介します。頑張って下さい。趣味で全ての車、バイクの運転免許を取って(大特二種、牽引二種、大型二種、大型バイク)次の免許なに取るか考えてる者より。
http://jig107.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/07223bgMIgjw8G2t/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.driver.jp%2Flicense%2Fhowto%2Fdirect_exam.html&_jig_keyword_=%89%5E%93%5D%96%C6%8B%96%20%88%EA%94%AD%8D%87%8Ai&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Ffr%3Dm_top_y%26p%3D%2589%255E%2593%255D%2596%25C6%258B%2596%2B%2588%25EA%2594%25AD%258D%2587%258Ai&_jig_source_=srch&guid=on


先の方が回答されてる点数が正しいです。でも貴方は仮免試験ですか?それとも路上本試験ですか。
仮免試験を受ける前に学科試験を合格しないと仮免試験はうけられません。また学科を一発で合格しないと、仮免試験での試験官はかなり厳しく点数をつけます。また実地の仮免で運転が上手いと、試験官は、こいつ何処で無免許運転してるとみなされまたまた物凄く考えられない程厳しく採点します。そして晴れて仮免試験を合格したら、路上教習として一定期間以上の有免許者同乗の規定時間練習運転したことを同乗者に一筆入れてもらわないと路上本免実技を受けることはできません。それを早くて2~3日後、路上実試験を受ける事が可能となります。人数多いから予約順番待ち。その間に本免学科がある免許センターが多い。
そこで本免試験では実際の一般道路を使用しての試験となるわけです。これも学科問題をクリアすることである程度の走り方が理解できたことになる。
何度も言いますが、一発合格は、受験者がどこかで無免許運転してると解され、下手でも上手くても落とされるので、何度も回数を重ね、試験管に顔を知られるようになり、そして一発試験イコール練習と言うことで(本番を重ねで上達して行く)、上手くなり試験管認められ合格します。ですから、実際は100点満点だとしても、どうとかこうとか理屈を付け何度も落とされます。だから点はあって無いような物。

その他の回答 (2件)

  • 現役バス運転士です。本試験は80ですよ。私も試験場でとりました。
    まあ、経験したことからですと、一回で合格はやらないですよ。ただし、警察官と言えど人間です。同じ人にあたった時に、その試験官がアドバイスしたところを的確にやれば通りやすいと思います。あくまでも私個人の感想ですので、あまりあてにはしないで下さいね

  • 一種は70点以上
    二種は80点以上

    全国共通です。
    ---
    仮免は一種二種無いからね、70点じゃないですか?でも点数知っても余り意味が無いと思うよ。幾ら完璧に走っても試験官は「荒」を探して減点するからね。
    私も試験場で牽引二種に合格際、自分では完璧のつもりだったけど、「85点」でした。どこで15点も?って思いましたもん。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シトロエン C6 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C6のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離