シトロエン C4 ピカソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
4,119
0

シトロエン C4ピカソ と フォルクスワーゲン トゥーラン ですが、
どちらも価格、大きさともに同程度ですが、
どちらのほうがお買い得ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どうせトゥーランと思っているか、ないし、両方買う気もないのに良くこんな質問思いつきますね。

その他の回答 (2件)

  • どうも

    どちらも勧めないです
    こういう質問でるくらいですので失礼ですが、質問者サンは「アメ車」と聞いてどんなイメージですか?
    「デカくて壊れる」
    では無いですか?
    実際私の車はゼロクラウンより幅が15センチ程広いだけで長さもほぼ同じ
    故障は要点抑えた整備で壊れません
    今まで乗った古い国産や欧州車(B○Wや○ーゲン)の方が壊れました
    シトロ○ンに到っては元々基準が華奢な国の車なので標準的日本人の感覚ですと壊れます
    (シトロ○ン2CVは生産されていた当時、衝突安全基準を満たせず北米では輸入して走らせる事が出来なかった、もし居たらモグリの違法)
    好きな人の感覚で言うと故障の内に入らない類のもあるとは思います

    加えてディーラーの整備がどこも「クソ」です!
    情報開示の時代、修理の作業や交換した古い部品など見せるのは当然です
    でなければ交換してないのに「交換した」 と言い張られれば分かりませんよね?
    内は嫁さんのゴルフの修理でソレっぽいのをやられましたので
    要は「修理した」ことにしてタダのコンピューターリセットしかしてないと言う疑惑です
    ネタは同じくゴルフのステーション(かなり昔の)に乗るある方からです
    その方も車は気に入ってるのですがある整備でディーラーにヤラれてトラブルになってました(ディーラーが口約束をし都合が悪くなると言う内容コロコロ変わるというたちの悪いもの)
    その方が信頼できるレース屋さんからその話を聞いたと言うのです
    言われれば心当たりがありまず部品を変えれば機械的変化が必ずあるのにそれが無くまた故障が再発し直ってなかった事
    部品が不具合でるにしてもそれは数万㎞走ってあくまで寿命がきた時であろうし
    違ったとしても部品を変えたなら手応えが変わるものなのにそれが一切無かったからです
    おかしいですよね

    欧州車は勧めません
    それよりエルグランドの2代目の3.5L車を勧めますよ
    どうですか?

  • 仏車は一点買いするひとむけ。

    買った後で色々不満(故障頻度、質感、ディーラーの対応、耐久性、維持費)が出てくる人多いから、よほど気に入ってその車しかないって思える人じゃなけりゃドイツ車買いましょ。

    外車の場合、故障頻度も高いからディーラー網が薄いってだけでもかなりのマイナスだよね。車の出来云々抜きにしても。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シトロエン C4 ピカソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C4 ピカソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離