シトロエン C4 ピカソ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
148
0

シトロエンC4ピカソ2007年式のオートマ、AL4についてです。
現在、12年余り、10万3000キロです。

停車からキーをACCにしたタイミングや、走行停止から、Rに入れるとき(D>N>R)に、Gear box faultが出ます。この際、Directional headlamps faultyも一緒に出ていました。
一度、エンジンを切って再始動すれば問題なくかかったり、かからないときは3分おきに何回かエンジンをかけるとかかります。3分から15分くらい。不思議と、ギアの表示が「—」になっていても、バック(R)はきちんと動いていて、前進「D」はクリープ減少も効いていない状態です。
46000キロくらいで一度ATFを半量交換しました。
上記の症状が出るようになった、9万キロ過ぎから、量を正確に調節する意味もあってATFを半量程度交換で2回しています。
不思議とATF交換をして数週間は症状が出なくなりますが、再度出始めます。
9万キロくらいの症状が出始めのころ、輸入車専門の修理屋さんに見てもらいましたが、テスターで何もエラーの記録が出ないと言っていました。
いろいろ調べてみると、AL4で頻繁にみられる、3速固定してしまうソレノイドの不良の症状とも違うようです。
どこがどのように悪いのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいますか?
アドバイスお願いします。

写真を添付します。
一緒に出ているSidelamp bulb(s) faulty は、スモールライトをLEDにしたらついてしまっているものです。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • 回答ではなく雑談ですが、AL4は治せるものではなく、治るか壊れるかどちらかなんでしょう。

    この方がダメ出ししてるパターンに似てるのは気になりますが。

    https://www.google.co.jp/amp/s/frenchgsbt.exblog.jp/amp/26725413/

    私も20年ほどAL4車に乗っており過去2台はノートラブルでしたが、今の3台目はかなり頻繁に衝撃があり、ギアボックスフォルト表示が出ますが無視してます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C4 ピカソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C4 ピカソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離