シトロエン C4 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
12
12
閲覧数:
250
0

中古のシトロエンC4の購入を検討しています。

シトロエンにどうしても乗りたい!ってわけではなく、個人で整備工をしているおじが、お客さんに売却を頼まれたそうで。(同程度のC4がカーセンサーだと180万くらいのプライス)。
叔父としてはシトロエンを扱ったことがない。輸入車のトラブルがあった時に面倒だということで、
マージンやら何やらは取らないから買わないか?と言われました。(ただ、なにかあったときは手伝う)
かなりの格安なので悪くはないかなとなおもってますが、実際、シトロエンの車はどうなんでしょう?
良いところ悪いところを教えて下さい。

補足

2017年式 走行1.5万キロ  ワンオーナー車(ディーラーでの点検整備を行なった記録あります) カーセンサーで同程度のもののプライスが乗り出し178万ついてますが、オジの手間賃等もいらないからとのことで 値段ははっきりいえませんが、ほぼ下取り価格です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (12件)

  • シトロエンC4の良い点としては、独特のデザインと快適な乗り心地が挙げられます。また、燃費も良いと評価されています。

    一方、悪い点としては、部品の取り寄せが国産車に比べて時間がかかることや、修理費用が高いことが挙げられます。また、シトロエンは電装系のトラブルが多いとも言われています。

    叔父さんが整備工であることは大きな安心材料ですが、シトロエンの整備経験がないとのことなので、専門的な知識が必要な場合には対応が難しいかもしれません。その点を考慮に入れて、購入を検討されると良いでしょう。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • シトロエンの車には長所と短所がありますので、それらを踏まえた上で購入を検討することをおすすめします。

    長所としては:
    ・フランス車らしいスタイリッシュでユニークなデザイン
    ・快適な乗り心地を実現するハイドロリックサスペンション
    ・先進的な機能や装備を多く採用している

    一方で短所としては:
    ・整備費用が比較的高額になる可能性がある
    ・故障した際の部品供給に時間がかかることがある
    ・ディーラー網が手薄なため、遠方に行く必要が出てくるかもしれない

    つまり、デザインや乗り心地を重視するのであれば魅力的ですが、維持費用面では国産車より割高になる可能性があります。叔父さんのように整備が得意な方がいれば、リスクは低くなるでしょう。状態や価格次第ですが、総合的に判断すれば良い選択肢になり得ると思われます。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離