シトロエン C2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
441
0

埼玉の川越から、有料道路(アクアライン)などを使って、
千葉の木更津方面の食事処まで、
車で行く予定なんですが、
我が家のカーナビが、
2007年製造の古いもので
一応カーナビで検索して

みたら
目的地を検索できたんですが
お父さん曰く、検索はできたものの
カーナビが古いため
アクアラインや外環はでないんじゃないか?
その分遠回りになったりするのでは?
と言います。
私は、車の免許がないため、そいう所がわかりません。
一応検索できたんだし大丈夫な気がするんですが。。父の言う通りなんでしょうか?
最悪スマホのナビを使う予定です。
ちなみに、目的地は千葉のばんやと言うお店です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

chiro_subaruさんの回答は山手トンネル開通前の情報ですね。

川越からなら、関越道、首都高5号線から中央環状C2(山手トンネル)で大井JCTに出られます。
開通後、さほど渋滞は起きていないようです。
もし可能なら、助手席からスマホナビでガイドしてあげてください。

その他の回答 (3件)

  • そうですね、
    関越川越で練馬方面に向かい、
    本線料金所を過ぎてから外環三郷方面へ進み、首都高速銀座池袋方面に入って板橋の先で中央道東名羽田方面(山手トンネル)に進み横浜羽田方面に出て空港中央の先の分岐でアクアラインに入ってください。

  • 出ないならば出ないなりに
    細かにその都度設定すればいいんです

    ばんや、いいところですね

  • ナビの地図が古くても道が分かるなら、何も問題は無いですが、ナビは道がない所を点々と走っているように表示されます。スマホは使った事が無いので、どのように表示されるかはわかりません。でも、川越から行くとすると、関越川越・大泉JCT経由外環道・美女木JCT経由首都高速道・湾岸線からアクアラインに入っていくと思いますが、いつ行くかは別として、まず、美女木で渋滞に捕まる。その先首都高の池袋手前からまた、渋滞。やっと湾岸線に入ったら、下手するとアクアラインまで、渋滞する可能性が高いと思いますよ。ましてや、連休中の場合は最悪ですよ。私は所沢に住んでいますが、混むことが分かっている場合は、新宿都庁の所まで、下を走り、都庁の所から首都高に入る。これにより渋滞ポイントは全て、省略。その後、旧羽田・横浜線の方に向かい、平和島を通過して川崎の方に向かう。アクアラインから川崎の方に抜ける高速道があるので、地図で調べて、どこで一旦降りるかを確認。そこで横羽線を下りてから350円位かかりますが、先のアクアライン入り口の高速道に入ると直ぐにアクアライン。左方向からアクアラインへ入るための渋滞が確認できます。すんなりいくと、川越から木更津の所まで、2時間弱位で抜けられると思います。アクアラインの所は最近、トンネルでの事故が多発しており、帰りはアクアラインの事後状況を確認してから、走行。事故発生後、3~4時間は通行できないので、この場合、東京湾を一周する首都高で帰るしか方法はありません。お父さんとも相談してみてください。カーナビの地図を更新すると約2万円超の費用が掛かるので、ちょっと良い、ぼーぶるなびの方が安いかもです。物により、3年間は地図ソフトが無料更新があるので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離