シトロエン BX のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
408
0

かつて存在していた「西武自動車販売」と
は、どんな会社でしたか?

補足

「西武自動車販売」は1960年代半ばから 1995年まで活動していた西武百貨店・セゾ ングループに属する自動車輸入販売会社で 主にシトロエン、プジョーのフランス車や スウェーデンのサーブ車を輸入販売してい ました。 創業当初は横浜市内に本社がありました が、その後、東京都内に移転、1980年代に はシトロエンBXやサーブ900がヒットし、 輸入車販売業界で確固たる地位を固めたか に見えました。 しかし、バブル経済崩壊後の販売不振など で経営不振に陥り、1995年に米国・クライ スラー社の日本法人に吸収合併、クライス ラー全額出資による「クライスラージャ パンセールス」となり、事実上、消滅しま した。 その後、シトロエン車の輸入、販売を行 う 「新西武自動車販売」が設立されました が、2002年にシトロエン車の輸入、販売 から撤退し、会社も解散しました。 ちなみに西武自販の親会社だったセゾング ループはその後、解体され、サーブもその 後、破産して、ブランドも消滅しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

近くの西武百貨店にショールームがありました
県内にはそこ一件でしたね
当時はシトロエンBXやサーブ900のイメージが強いです
各地のイベント会場でも展示会を積極的にしてました
シトロエンはユーノスでも販売していてユーノス物とは車両の各部に違いがあって
西武物は並行に近い感覚でした
BXにしてもサーブにしても出来の良い車じゃなかったですからアフターサービスには苦労したでしょうね
店舗の少ない西武では尚更
商売をやめたのも頷ける

質問者からのお礼コメント

2016.3.21 13:18

ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 別の会社かも知れないが、自社路線で使ってた中古電車も売りに出したはず。

  • サーブやシトロン等、当時はオーナーも変わった人も多かったし車は故障が多かっし….よく手を出したと思います。

  • シトロエン懐かしいですね♪
    世田谷のグレラン製薬の近くに有りました・・
    女優の日○○も○さんの弟さんが、フロントの受付係においでに成りました。

    GSのクーラー取り付けは、ファンシュラウドをハンマーで叩いて凹まして、付けていたのを良く見学していましたょ♪

    フェラーリもミニも扱っていました。

  • シトロエンの輸入元でしたね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン BX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン BXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離