シトロエンC5海外試乗記 後編は吉田匠がレポート
掲載 更新 carview! 文:吉田 匠/写真:プジョー・シトロエン・ジャポン
掲載 更新 carview! 文:吉田 匠/写真:プジョー・シトロエン・ジャポン
クルマのモデルチェンジによくあるパターンが「キープコンセプト」。ご存知のとおり、先代がヒット作だったため、新型も先代の基本スタイルを受け継ぐモデルチェンジをいう。ゴルフI⇒ゴルフIIなんかその代表的なものだし、最近ではニューミニ⇒新型ニューミニもそう。つまり、個性の明確なモデルはキープコンセプトになりがちということだ。
ところがなかには例外がある。例えば今回の主役シトロエンC5がそうだ。個性派の多いフランス車のなかでも取り分けクセの強いクルマを生み出すことで知られるシトロエンのクルマでありながら、先代後期型のフロントに加えられたダブルシェブロンのマークをモチーフにしたグリルが共通するのを除けば、先代と新型のあいだにルックス上の共通項は事実上皆無。強いていえば先代も新型も、リアオーバーハングよりフロントのそれの方が長いという、シトロエン独特のプロポーションを持っているのが共通項だろう。
それはなぜかというと、新型が敢えて先代に似るのを避けたからだ。先代のスタイリングは他のどのクルマにも似ていない個性的なものではあったが、どちらかというと奇妙なカタチで、いかに個性派好きのシトロエンフリークであっても素直に飛びつきたくなるような魅力を持っていなかった。一時期C5の前身であるエグザンティアに乗っていた僕でさえ、先代C5のエクステリアデザインに共感を持つことはできなかったくらいだ。
シトロエン自身もとっくにそれに気づいているから、新型は先代とは似ても似つかないスタイリッシュ路線でやってきた。4ドアの「サルーン」とステーションワゴンの「ツアラー」の2種類がある新型のボディは、プロポーションとフロントグリルこそシトロエン風だが、デザインのテイストはむしろアウディやBMWといったドイツのプレミアムブランドのクルマを連想させる。だから昔からのシトロエンファンは戸惑いを覚えるかもしれないが、先代よりずっとカッコいいクルマに仕上がっているのは間違いない。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ボルグワーナー、新型バッテリー技術を日本初公開へ…EV JAPAN 2025
スズキ新「ソリオ/ソリオ バンディット」初公開! 迫力顔採用&エンジン刷新で1月登場? 先行で実車展示も、反響は? 大幅刷新で何が変わる?
日本車が4年連続で受賞!? “今年の1台” 北米カー・オブ・ザ・イヤー2025に選ばれたクルマとは
ダイハツの問題もあって2024年の軽自動車販売はスズキが圧勝! 2025年はホンダ vs ダイハツの2位争いに注目!!
ドゥーハンのシートは、2025年最終戦まで保証されているわけではない? それを狙う平川とコラピント……そしてブリアトーレの判断
スポーティかつ効率的、絶妙なコンセプトで登場した5代目ポロ【フォルクスワーゲン ポロ誕生50周年(5)】
群馬~栃木~茨城「90kmの4車線道路」爆誕へ!? “地獄渋滞”国道50号の救世主「下館・協和バイパス」が進行中 立体交差&新ルートで「走りやすい無料道路」へ進化
まるでクラシカルなバイクのようなシルエット!! 東京・渋谷発のeバイクROCKA FLAME「BASARA」発表
これで完璧! 初心者でも分かるケーブルの選び方と使い方[カーオーディオ・素朴な疑問…アクセサリー編]
【最新モデル試乗】スズキ・フロンクスはコンパクトサイズに優れた機能を凝縮。この値段でこの完成度は見事。欲しくなる!
約172万円! ホンダ新「フィット」がスゴイ! 豪華&便利に進化! スポーティな「RS」に“小さな高級車”な「LUXE」もある大人気「コンパクトカー」が話題に
ポルシェ「911」に“リトラクタブルライト”があったの!? 希少な「フラットノーズ」がオークションに登場 どんなクルマ?
ホンダと日産、ガソリン価格、アジアンカー…2025年に爆発しそうな“自動車をとりまく”話題4選
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(2)
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(1)
HVは「RAV4」、サイズは「エクストレイル」…次期「フォレスター」と比較すべきはどのクルマ?
「サクラ」よりおトク。航続距離もサイズも絶妙に“日本向け”なヒョンデの本命「インスター」登場
軽さは正義。660ccターボ×5MTのダイハツ「ミライース GR SPORT」は今すぐ市販OKな完成度…あとは「皆さんの声次第」
“中国の都市部”で日本車が苦戦の理由。中国メーカーの本当の恐ろしさは“弱肉強食とスピード”にある
【1/23発売決定】ホンダ「シビックタイプR レーシングブラックパッケージ」登場、価格は約600万円
Z世代のカスタムカーはサイバーバーパンク。三菱公式・メタルギアの世界を表現した「アウトランダー」の可能性
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!