シボレー タホ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
107
0

シボレー タホ 07に乗ってるのですが
メーター側の電圧計が14から徐々に下がります。
エンジンかけはじめは14.5vぐらいまであがるのですが時間が経つと徐々に下がり12.5v前後になります

オルタとバッテリーは新品に交換済みです

バッテリーマイナスを外し、しばらく置いた後にエンジンかけると1日か2日は正常な電圧で維持するのですが、数日経つと徐々に下がってきます。

なぜでしょうか?
考えられる原因教えてください
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

メーターの読みで12.5V付近まで下がってしまっている時に実際のバッテリー電圧を直接電圧計で測定して14V付近まで出ているのであればオルタネーターに異常はなく、メーターの電圧計の異常という事になりますよね。
メーター自体が故障すると全く動かなくなる場合が多いので、メーターに入っている配線の劣化やアース不良、接点不良等の様な気がします。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シボレー タホ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー タホのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離