シボレー タホ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
121
0

シボレー タホ 99年式 11万キロ
1ヶ月前に一度、先週末に一度、キーを回したらメーターやランプ類が点かなくなりエンジンかからなくなりました。1ヶ月前は直ぐにかかりましたが先週末は集

中ロックやキーレスまでなにもきかなくなりました。
応急車のバッテリー繋いでかかりました。
言われて見ればヘッドライトは直前は暗かったです。
その後はかかりは大丈夫ですが電圧計は14を切るくらいです。
バッテリーマイナス短縮点検やバッテリーマイナスはずしても止まらないのでオルタネーターは生きている気がします。バッテリーのインジケーターも正常値です。
良くわからない症状でどこから疑っていいのかわからないのでもしなにか参考やわかる情報がほしいのでよろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バッテリーのプラスとマイナスの端子をキレイに磨いて、車両側からのコードの接続部も電気ドリルで回すタイプのワイヤーブラシでピカピカに磨きましょう。エンジンのマイナスを増設して、オルタのコード接続部も磨きましょう。まずはそこからでしょう。

その他の回答 (3件)

  • その後はかかりは大丈夫ですが電圧計は14を切るくらいです。


    暗電流関係

    オルタネーターの関係の配線をすべて調べる

  • 始動前イグニッションのポジションにした時の電圧計のさす位置がバッテリー電圧です。エンジン始動後の電圧計はオルタネーターの発電V数です。
    エンジンがかかった状態からで14V有ればオルタではないでしょう。
    バッテリー電圧のチェックをしてみて下さい。一度上がってしまったバッテリーは比重が下がってしまいます。比重がたりないとv数が正常値でもセルが回らないなどの症状がでます。
    単純にバッテリーを替えれば治るのでは?

  • 多分ターミナルの緩みです
    手で強く力をかけて回る位なら緩いです
    強く締め直してみてください
    オルタの点検でバッテリーをカットするとオルタや電装品、コンピューターが壊れるから気をつけましょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シボレー タホ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー タホのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離