シボレー コルベット クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,235
0

新型のトヨタの86(ハチロク)ってどーしてコルベットC6の様にカッコイイ車にしないの?

スバル版もインプのターボで280ps経験しちゃうと今更200psってもなあ。AMGみたいな大パワーFRじゃなきゃ売れないんじゃないか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

このご時世で、大パワーFRなんて売れるわけないじゃん。ライトスポーツ感覚のFR車だから出てきたんでしょう。ブイブイ言わせたければ、素直にインプのWRXでも、GT-Rでも乗ればよし。

ただ、味付けはトヨタとスバルで違うみたいだし(サスペンションなど)、いじる余地はそれぞれあるみたい。あの車で200万前後であればよくがんばってると思うけどなぁ・・・。

その他の回答 (7件)

  • かっこよさではコルベットには太刀打ちできないでしょう、あれはスポーツカーよりスーパーカーの域です。私は86を嫁とMEGAWEBで乗ってきました。まだ価格が発表されてないので値段的に判断はできませんが、仮に300万円以下の国産エントリーマシンとすれば妥当かと思います。当方、運転技術に自信がないのでパワー以外で。感想としてはシートが好印象でした。全トヨタ車中最低ヒップポイントらしく、低いので乗り降りは楽ではないですが、一旦シートに収まるとかなり固定されて良かったです。エイトやスペックCのタイアップレカロより自分は○です。ハンドルやシフトの質感も私のRX-8よりかなり良いですね。ただ、ダッシュボードはエイトのようなプラスチッキーではなく、革模様の入ったゴムっぽい材質で、好き嫌いがありそうです。カチカチのエイトよりは良かったですね。
    ただ、材質なら簡素化されても、予定価格なら文句言いませんが、設計段階のミスっぽいところが気になりました。
    センターコンソールのカップホルダーが、ただのトレーだったこと。(スポっと抜けます)
    妻と触って一番難儀だったのが、タイヤなどを積めるとウワサの後部座席を倒すシステムです。
    後部座席の肩部分に左右対称でトリガー(ボタンと言うのでしょうか?)があるのですが、両方引かないとシートが倒せません。
    例えばですが、都内の狭い駐車場などでは、ただでさえ2ドアなので大きいドアを開いて後部座席に入り込むのに苦労するわけですが、それを左右で操作しなければリアシートは倒せません。もし片側からしかエントリーできない状態なら靴でも脱いで完全に後ろにもぐらなければなりません。大抵の車種は4ドアや後部座席が分割なので6:4などですが、86にいたっては分割ではないので両方操作しないと倒れません。このことを現場にいた関係者に言うと「そうですよねぇ(困)」と・・・
    はっきり言ってコルベットのようにリアガラスからをまんまゲートにすれば最高なのに残念です。
    まだ販売していないので手直しができるかも知れませんが、デスク上のペーパーやPCで設計したところと、実際乗る側とのリンクがあいかわらずトヨタな感じがしました。
    当日の試乗会で2周自分で運転、1周D1選手の運転でした。試乗者が多く台数制限があったので6ATしか乗れなかったんですが、担当ドライバーが狭い試乗コースでリアをズリズリと滑らせてくれて嫁と「キャーキャー」言って楽しめました。なんでもプリウスと同じタイヤなのでグリップが低く、パワーがなくてもドリフトできるようです。(なんか違うような・・・)勝手にブリッピングもしてくれるので値段は若者向けかはわかりませんが、免許取立ての方でものれるエントリーマシンとしては十分で楽しい車でした。

  • スイフトやインプよりかは良さそうですがコンセプト時代のかっこよさは無くなりましたね。

  • うーん、ワタシも既に見飽きてしまったデザインだよね。
    見て数時間で飽きてしまったよ。
    一番最初のデザインがかっこ良かったのに。。。

    でもハイパワーでなくても走りは楽しそうだね。
    音も結構いい音みたいだし。

    これで180万くらいだったら興味わくけど、フル装備で絶対無理でしょ。
    なら大人しく137万のスイフトRS買うよワタシ。

  • 86ってそもそもスポーツカーではありません。スポーティーカーもしくはスペシャルティカーになりますね。
    だから究極を目指したわけでもないですし、コルベットのようにブランドもできていません。

    でも、僕は思ったより全然売れないのでは!?と思います。それはあなたが思ってることと同意見で、
    何か特別な物がないからです。しいて言えばスバルとトヨタの合作なだけで、ふたつの会社が提携したのは
    これだけ!?みたいな雰囲気もありますねw

    実際86って、もっと軽く、もっとシンプルで、もっと安いかと思っていたのですが、どんどんあれこれくっつけて
    普通の車になってしまいましたw

  • 低いパワーで大パワー車に勝つってのがストーリーなもんで。

    でも実際、低いパワーでもトータルバランスに優れたNSX(02R)は国産スポーツカーはもちろん、フェラーリやポルシェよりも速いという例があるんです。

  • そもそもテーマが根本的に違う

    86は若者にも手の届くFR2ドアクーペをテーマにしている

    かつてのシルビアとかセリカみたいな立ち位置にさせたいんでしょう

    性能や内装はともかく、エコエコガタガタやかましい中こういった車を出したのは評価したいと思います

    ただ時代が時代なので注目されてる割には売れないと思います

    下手すりゃ一代限りで・・・

    質問者の言うようにAMGやRSのような大排気量エンジンを搭載すれば海外なら多少は売れるかもしれない。だが大パワーに耐えるだけのボディと剛性が必要になる。サスペンションやタイヤもパワーに負けない物がいる。電子制御も搭載しなきゃならない。そもそもトヨタがこれらを徹底して突き詰めるかも怪しい

    売れるか?日本で

    200万ちょっとで買えるかもしれないって言ってた車があっという間に1000万円を越えるオーバープライス

    もはや86の名はどこへ、スープラみたいになっちゃったよ(笑)

  • コンセプトが「若者向けに低価格で」なので、大パワーエンジンになると車両価格が・・・。

    まぁ、注目されているほど販売には結びつかない車になると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シボレー コルベット クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー コルベット クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離