シボレー コルベット クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
288
0

ニッサンGT-Rのデザインについての疑問。名前はスカイラインではなくなったのにどうして4座でなくてはいけなかったのか。

違うクルマならば2座で、たとえばヴァイパーとかコルベットのようなカタチであればわざわざ変速機だけを後部にマウントしてなど
複雑でなくとも理想の重量配分などカンタンに実現しただろう。
専用シャシは高額になるといっても実際高価なクルマになっているし、あのモデルで4座というのがどうしても理解できない。
R32の時分ならともかく今の価格ならば専用シャシでも利益は出たはず。
質問は①違うモデルと言いながらスカイラインと酷似している理由。
②GT-Rが4座である理由と必然性について。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

名前も35とあるように、ある程度先代GT-Rからの流れを汲んで制作されているので彷彿とさせる物があるのは当然かと
②は、明確な理由があります。2シーターにすると海外では保険が非常に高くなるのです
北米や欧州から見れば日本車は外車であり、外車、ターボ、2シーターになれば保険の金額が尋常では無くハネ上がり
同じ車種でも日本では考えられないほどの購入価格、維持費が必要になります
要するに、海外でも売りたいから座席が4つあるのです。大人が乗るには狭すぎるし、嫌なら外せますから

質問者からのお礼コメント

2012.5.22 09:20

なるほど

その他の回答 (1件)

  • 1)カルロスゴーン氏の意向です。GT-Rにはリアの丸型四灯が必要だと、デザインチームに要求してました。
    2)GT-Rのコンセプトは究極のGTカーです。グランドツーリングを名乗る以上は、4座である必要があるというのが理由であろうと思います。ポルシェ911だって4座ですよね?。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シボレー コルベット クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー コルベット クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離