シボレー コルベット クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
3,325
0

C4コルベットについて

こんにちは。

C4型のコルベットについて質問があります。

当方、以前より(子供の頃)から憧れていたC4コルベットを購入に踏み切る予定です。 もう価格も100万ちょいで購入できるので・・。

しかし、C4ともなると、 年式的にも、もうネオクラシックの部類に入ってきますよね?

購入後、少しでも維持費を抑えたいので、 購入時の納車整備の時に、 ここは手を入れておいたほうが良いっていうところ、 またC4のウィークポイントなどあったらご教授願えないでしょうか。

もちろん、納車整備に別途、料金がかかるのはわかっていますが、 購入時にある程度、別途料金になっても、後々安心した車両を購入したいので。

また、購入を検討しているお店が、コルベット専門店ではないので、(アメ車専門でもない) 購入時はここは、新品に取り替えておいたほうが、安心だよ! なんて所があったら教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

はじめまして。

みなさん購入には厳しい意見が多いですね。
子供のころからの夢ですよ!応援しましょうよ!みなさんで!

安く購入=粗悪と思われがちですが、そうでもないですよ。

いかに信頼できる方から譲ってもらえるかだと思います。

信頼できる方が、近くに居なければ、三重県にある
WEST RACING
http://www.westcorvette.co.jp/などの
専門店から購入すると安心だと思います。

ちなみに私の車両は、WESTさんでメンテされた車両です。

納車された時の感想は、うれしいよりも「素晴らしい」と思えるほど
しっかりしたメンテをされていました。

質問内容から逸れましたが、これから購入するのであれば、オーバーヒート対策
(ラジエターとコンデンサの点検、清掃、O/H)くらいはしといた方がいいと思います。

ちなみに、10万円でおつりがくると思います。
(脱着工賃が一番高いかな・・・)

予算があれば
http://blog.westcorvetteparts.com/?eid=51794なんかをやってれば、安心でしょうね。

エンジンはOHVなので、壊れにくいと思うので、気にする必要はないかと。

あとは、古い車両なので、ハブベアリングの交換も視野に入れときたいとこですね。ちなみに片方、72000円也・・・。(なんと高額な・・・)

ついでに、オイル関係を交換はしておきましょう。
エンジンオイル:5L-10000円
デフオイル :2Qt-8000円
ブレーキオイル:5000円

良いとこ悪いとこ踏まえて、良い車両に巡り合うことができればいいですね。

ぜひとも、購入して子供のころの夢を叶えてください!
とてもいい車ですよ!

その他の回答 (3件)

  • 私はC5型のコルベットに乗っていました。
    余計なおせっかいかも知れませんが、憧れていた車を実際に買う場合は安価な値段で
    決めるべきではありませんよ。
    私がC5を買う時は程度重視で価格は度外視して購入しました。

    C4は最終モデルの販売終了から既に18年経っており、状態の良い個体は少ないのが現状です。
    後々の事を考えると、100万円程で安価なC4を買うくらいならやめておいた方が無難です。

    少しでも維持費を抑えたい・・・とありますが、コルベットに乗る以上はそういった考えは
    捨てないとダメですよ^^;
    というのも、コルベットはどの世代のものでも確実に壊れます。
    C5になってからは部品の信頼性が飛躍的に向上しましたが、きちんとメンテナンスをしていても
    走行不能なトラブルを経験しましたし、たとえ走行可能でも電装系のトラブルは多かったです。
    (C5は元々アースポイントに欠陥があるため電装系トラブルが多い)

    C4のウィークポイントについてはC5以上に沢山ありますが、

    ・ウェザーストリップ全般
    ・パワーウインドウモーター/パワーウインドウレギュレーター
    ・ECM/PCM
    ・オルタネーター
    ・フューエルポンプ
    ・ウォーターポンプ(LT1エンジン搭載モデルの場合)
    ・デスビ(LT1エンジン搭載モデルの場合)
    ・A/Cコンプレッサー

    もちろん上記に挙げた部品以外にも注意すべき箇所はあります。
    それにコルベットの状態は個体によってさまざまです。
    きちんと状態を見極められるノウハウはコルベットのプロショップ以外では絶対に分かりません。
    つまり、コルベットの専門店以外でコルベットを買うべきではありません。

    どうしてもC4コルベットが欲しいなら、コルベット専門店で程度重視で購入してください。
    納車整備の際に別途料金になっても永く乗れるようしっかり整備してくれるはずです。

  • もし価格で購入に踏み切ろうとされているのならば、あまりお勧めしません。
    とまぁ、 否定的な事だけだとあれですが、最終型でも1996年式とほぼ20年近く前になりますので、車体の状態にもよりますが、未交換なら各種油脂類、ブッシュやブレーキまわり、ショック、ウェザーストリップなんかはおそらく交換しないと厳しいかと思います。
    私はC5乗りですが、ブレーキホースやショックなんかは交換していますし、C4ならウェザーストリップは一式交換しないと高確率で雨漏りすると思います。
    エンジン自体は丈夫ですので、他であるとすれば電装まわりでしょうね。
    行きつけのアメ車屋さんでは、C4以前はやはりどこかしらトラブルは発生しやすく、乗って壊れて直しての繰り返しなるそうです。
    上記の作業や、整備時に発覚した他の箇所を治すとなると、まともに乗れる状態にするのに車体プラス100万円オーバーはみておいた方が良いと思いますよ。
    ちなみに信頼性が劇的に上がったC5以降でも、年式なりにやはりどこかしら壊れてきます。
    ただし、故障にも大小ありますので、箇所によっては気にせず直さないまま乗る気構えのオーナーが多いのもアメ車乗りでは多いです。
    そのあたりが覚悟できるか、セカンドカーで所有するとかでなければ、C5(できればC6)以降の購入をおすすめします。
    余計なお世話かと思いますが。

  • 走行距離や過去の整備履歴が分からないのでアドバイスしようがありませんよ

    しかし、アメ車屋で購入しないのであれば購入店では整備を依頼しないで現状渡しにしてもらって、あとからコルベット専門店やアメ車屋に徹底整備を依頼したほうがよいです

    予算としては車両代も含めて300万円程だと思います

    コルベットはスポーツカーです
    それなりの出費はありますよ

    ちなみに俺はアメ車は専門店でないと怖くて購入できません!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー コルベット クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー コルベット クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離