シボレー コルベット クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
486
0

車に詳しい方おねがいします

エンジンを少し持ち上げて作業を行う必要ができました。
エンジンを持ち上げる作業は初めてで、もともと予定をしていなかったこともあって知識がない部分です。
オイルパンを取るために、エンジンを約2センチ程も持ち上げればいいのですが、ATや、プロペラシャフト等、引っ張られると問題がある部分はどの当たりでしょうか?
配管や配線、燃料ホース等を除いて、やっておく必要があるところがあれば教えてください。
コルベットC4です。

補足

回答しにくいような質問にどうもありがとうございます。車はFRです。ATは一般的なエンジンのすぐ後ろにあるタイプですが、この場合にはエンジンとATはボルトで完全にくっついていると考えていいですか?たとえばエンジンをずらすとATも一緒にずれますか?もしくはリングギアのところなどで外れるとかあるのでしょうか?このあたりは全く無知なのでお願いします。修理に出すにも既にフロント周りバラバラで出せないような感じです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車はFR車ですか?
FR車で2センチ程度ならエンジンマウントのナットを外すだけで、後は何もしなくても問題は無いはずです。プロペラシャフトはユニバーサルジョイントが有るので角度の変化は十分許容できます。ATもワイヤーで可動させているので、多少の変移は問題ありません。

補足の回答
ATもミッションケースはエンジンのバックプレートとともにシリンダーブロックにボルトでガッチリ固定され、完全にエンジンと一体化していますので、この部分のボルトを緩めていないのであれば、エンジンを吊り上げただけでミッションもリングギアも外れたり歪んだりするようなことは絶対ありません。
普通車クラスでミッションマウントを支点とした場合、エンジンを2センチ持ち上げると全体の角度は1.5度の傾斜が発生する程度です。
エンジンマウントの交換では2センチ以上エンジンを吊り上げて作業もしていますので大丈夫です。
注意しないといけないのはファンとファンカバーの干渉くらいですが、外してあるのであればその心配もありません。

質問者からのお礼コメント

2014.2.13 23:49

お二方どうもありがとうございます。少しイメージが湧きました。
とても感謝しております。どちらかお一人にしないといいけないのに気がとがめます。

その他の回答 (1件)

  • 2cmぐらいなら、切り離さなくても問題ないと思います。
    5cm以上必要なら、プロペラシャフトを切り離し、T/Mマウントも切り離します。

    『補足がありましたので追記します』

    E/GとT/Mはボルト等で繋がっています。T/Mマウントを切り離すなら、E/GとT/Mを切り離す必要はないでし、T/MもE/Gと一緒にずれます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー コルベット クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー コルベット クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離