キャデラック SRX のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
393
0

ヒッチメンバーについて

詳しい方教えていただけると嬉しいですm(_ _)m
義父がジムニーABA-JB23Wの10型に乗っております。義父はネットができない為、ステンレスのヒッチメンバーとアルミのヒッチキャリアを僕に探して欲しいと頼まれました。ステンレスとアルミの理由は錆が嫌いな為です。
ヒッチ系の知識は全くありませんでしたが、軽く勉強しながら色々探して見ました。
とりあえずステンレスのヒッチメンバーをサントレックスとソレックスから見つけましたが、サントレックスはハーネスがハンダにて作業になるし、取り付けに穴あけ作業が必要とのことなので、ソレックスのこれに

https://store.shopping.yahoo.co.jp/neonet/srx-ht-ss-021s.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_title

取り付け作業が簡単で加工無し、配線もヒッチ側がボルト止め、車側がヒッチの付属にある中継コネクターを使う簡単配線という事で合ってますか?

ヒッチキャリアが

https://store.shopping.yahoo.co.jp/stepforward/50618.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsr_title

錆ないステンレスもしくはアルミ製で取り付けが2インチ角で、長さ的にも取り付けた状態で折り畳みができる物だとこれになるかと思ったのですが、合ってますか?

取り付けはランクルプラドとハイエースで経験はあるそうです。

なにぶんわからないジャンルの物ですし高額な為、わかる方いれば幸いです。
宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ソレックスのヒッチメンバーは、差込角が40mmですので、そのヒッチキャリアは取り付け不可ですhttps://item.rakuten.co.jp/boat55/hitch-adapter/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868
こう言った変換キットが必要になります。

後々のことを考えると、汎用性の高い2インチ差込角のサントレックスの方が良いと思います。
取り付けに際して、フレームの穴を広げる必要がありますが…。

質問者からのお礼コメント

2019.5.14 09:26

参考になりました(^-^)背面タイヤのこともあるからソレックスで変換で行くそうです。ありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (1件)

  • ハーネスは、どちらもワンタッチコネクターでokです。
    サントレは付属してないだけホームセンターでワンタッチコネクター買ってくればok!
    ちなみにヒッチが錆びるよりも車体が先に錆びるからステンのヒッチじゃなくても良いような気がします。
    ソレックスからもヒッチキャリアでてませんか?
    あと自分で付けるなら、どのメーカーのものでも多少の切った貼った削ったは必要になるので少なからず鉄鋼用の道具とスキルは必要になりますよ!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

キャデラック SRX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

キャデラック SRXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離