キャデラック SRX のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
393
0

こんばんわ♪

やっとコインが貯まりました(笑)

HU…DRX9255
アンプ…SRX2S.1
SP…Boston・NX67

以前質問させて頂いてとりあえずフロントにNX67を取り付けました。


スピーカー背面にレアルを貼り付けてその上からディヒュージョン一枚を半分にして背面に貼り付け(片側一枚ずつ使用)。

インナーはバッフル周辺とサービスホールにレジェを使用しました。

リンク類もある程度スポンジテープを使用しました。

スピーカーの固定はサイズが変わったのでインナーバッフル(MDF)を作り直して取り付けました。


音を大きくするほど?低音が少し糞詰まった感じというか響かない感じといいますか…です。


どうすればこの低音は改善できるでしょうか?

補足

制振し過ぎたらこんな感じなんですね。 今度はこまめに聴きながら剥がして行きます。 海洋投棄物レベル!! その言い回しがウケるです…笑 ハイエンドでも低域の像解度が低いんですね。 ケーブル類は現在、カナレの物を使用しています。 ベルデンの方がすんなり?聴きやすくて好みです。(←素人なりの感想…汗) 今後を考えて4CHアンプでオススメありますか?(何でも聞きすぎかな…汗) きっとリアにNXを回してフロントにボストンのSRが入る…気がします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

お疲れ様です、やはりデッドニングの弊害ですかね、、、

少し剥がしてくだされ、、、

又、アンプも 好きくない、、、汗

このブランドが日本に上陸した時に 代理店さんがHR100ってモデルを持って来て 是非是非聴いてくれって、1〜2ヶ月程ディスプレー、自分の車にも搭載して視聴しましたが、結果は浜に打ち上げられた海洋投機物レベルって答えを出してるんよ、、、その後 一切、一生関わらないと決めたブランドです、個人的に内外40〜50社のコレクションが在りますが、このブランドは全く持ってないです、、、笑
何せ、HR100って、軽自動車の新車と同じ位のプライスでもあり、自称ハイエンドモデルでもありました、、、
意味不明の価格に意味不明の音質でした、、、
当時の雑誌でも、自称評論家のオッサン連中もベタ褒めのチャホャアンプでした、、、
低域の解像度が最悪で フィルター臭い音質でした、、、

スピーカーケーブルは16〜18ゲージのエントリーモデルかベルデンをオススメします、12〜14ゲージでしたら、低域は最低になります、、、

スピーカーの中古、並行輸入物はオススメしません、、、
スピーカーも内蔵アンプで、歪まくった音量で聞き続けてたら ヘロヘロになってる場合も多いので、、、

アンプのオススメはロックフォードのT400.4、T600.4です、スペックを見ると 余り数値がよくありませんが、音楽性を重視したフィルターと思ってますので、、、
最低保証のスペックと思って下さい、又ロックフォードのアンプにはシリアルナンバーによる個々の特性シートが入ってます。

質問者からのお礼コメント

2012.1.12 07:20

遅くなりましたm(._.)m

片方少し剥がしてみたら少し解消した気がします。

剥がして気づいたのですがアウターに元から制振材みたいなものがついている(18クラウン)のですが邪魔な気がします。



1つずつ比較しながら変更していきます。

ロックフォードのアンプはどこにいっても評判良いですね。正規品を購入します。


今回もありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

キャデラック SRX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

キャデラック SRXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離