キャデラック SRX のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,666
0

ヤマハSR400 SRX400について
購入を考えていますがお乗りの方、乗ったことのある方教えてください。

単気筒バイクに興味を持って数年経過し色々と乗ってきました。
最近SRやSRXにすごく興味があるのですが、振動や排気音、燃費はどうでしょう?
当方の乗り方ですが、連泊長距離キャンプツーリングします。一般道で出しても70キロ巡行くらいです。高速道路乗りません。

今まで乗り継いできたシングルバイクは。GB400TT→エストレヤ→ボルティー4バルブ→グラストラッカー2バルブ→FTR→GB250クラブマンです。
この中では、ダントツでGB400が良く、振動も少ないのですが単気筒の優しい振動と排気音が心地よく素敵でした。
エストレヤは、まぁトコトコ心地の良いバイクでしたね。ルックスも大好きです。
ボルティーは、この中で2番目に良かったバイクです。とにかく燃費もよく、250ccのバイクのなかでは、低回転での粘りやパワーフィーリングが良かったです。
グラストラッカーとFTRは、軽量でコンパクトでキャンプなどの未舗装路などは軽快でした。
GB250は、一番厳しかったバイクです。とにかく手に伝わる微振動が耐えられんでした。このバイクのみ、振動問題に耐えられず手放した理由となります。走行性能や高回転まで伸びるパワーは素晴らしく、少し攻め込んだ走りもできる感じでしたが、当方の求めるものはありませんでした。ポジションも楽な感じでよかったのですが。

さて上記の車両を乗ってきましたが、いつかは憧れのSRと思っていたのですが、GB250のおかげで、SRの振動に当方が耐えられるのか?心配となったのです。
当方は他にトライアンフT100とショベルヘッドリジッドタイプに乗っていて、振動などは打たれ強い方だ!!昔はTZR250やNSRも乗っていたこともあり、俺はなんのバイクでも大丈夫!!と思っていましたが、GBに乗って勘違いだった事に気が付かされました。

当方は、のんびり一般道をトコトコ気持ち良い振動と排気音を聞きながら楽しめるバイクが好きです。

SRの良いところ悪いところ、いろいろおねがいします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

SRX400は発売されてすぐに買いました。
SR400は現在乗っています。

質問は、要するにSRの振動についてですね?
結論を言いますと、2018年以降のFIモデルなら問題ありません。
いや、問題はあるのですが、パフォーマンスダンパーとブリスクのプラグで嫌な高周波振動はかなり抑えられます。
マフラーはノーマルがベスト。

SRの振動の共振域はトップ100km/h付近にあります。
儂のSRはリアサスや風圧さえ許せば120km/h巡航できます。
SRを買うなら、ツウぶってキャブ仕様なんか買うよりも2018以降のFIモデルです。
鼓動が深く湿潤で上質です。

SRX400は別物です。
回してナンボのエンジンでテイスト的なものや鼓動感は希薄です。
ただ、SRX600よりも乗っていて面白かったですね。

儂もビッグシングル好きで、所有したのはSRX4,6・XF650・SR400等です。

質問者からのお礼コメント

2021.9.28 19:55

感謝します。

その他の回答 (5件)

  • SR400に関しては、速度で言えば、80キロくらいまでは、普通に走れますよ。
    それ以上の速度域(4500回転)になると、やはり振動が凄いです。
    ナンバープレートが割れたり、ミラーのネジが緩んだり、緩まなくてもミラーが振動で見えない。
    ただ、100キロ過ぎた辺りで振動が無くなる場所があります。

    良いところは軽くて、無茶をしようとは思わない。それ以上やる場合は、腕がないと普通のバイクのような特別な装備が無いため、純粋に怖い。大変と言う意味で自転車感覚と言った方が。

    悪いところは、パワーがないので、高速は100キロで巡航するような人が乗るならば良いけど、我慢できない人は厳しい。それだけ。

  • SRX4とGB400は似たり寄ったり。
    多バルブならではのスムーズさ。
    クラブマンは華奢過ぎてチョイノリ専用かと。

    SR400の良いところ悪いところは、おそらく主の希望に叶えられないバイクですよ。
    GBとSRXの二択になれば、自分ならSRXを選びます。
    もちろん、どちらも中古になりますので程度も大事ですね。

  • SRは矢張り振動が多いですがSRXは非常に振動も少なく乗りやすいです。

  • TZRに乗っていたならSZRに乗らないと。
    振動は知らないです。
    125以外のシングルはCB223Sだけなんで。

  • XL250Sと言うGB前のエンジンのオフ車からSRX4に乗りSR400に乗ってます。
    XL、SRXのエンジンはバランサー付で振動は少ない、SRはバランサー無しなので振動は大きいです。
    この振動を許容出来るか?は個人の感覚なのでレンタルバイクで確認した方が良いと思います。
    SRX4はセパハンで姿勢がきつく、私には合いませんでした。
    SRはちゃんと高速も走れる様にカスタムし、30年乗ってます。
    SRの良さは乗りやすくカスタム出来る事だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

キャデラック SRX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

キャデラック SRXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離