キャデラック SRX のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
130
0

FD3S RXー7が5型で280馬力に到達してから、タイプRBとして265馬力のモデルを並行して生産していましたが、
①他のグレードと比較してどのような仕様、パーツの違いによって馬力が落とされていた

のか教えて欲しいです。
②また、パワーアップ等のチューニングを施すことが前提である場合、タイプRBはチューニングベースの選択肢として他のグレードと変に差別化する必要はないのでしょうか?

これら2点について教えて欲しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

5型以降の265ps仕様(N3C1A)と280ps仕様(N3G1)の違いですが、まずタービンが違います。


265ps仕様に比べて280ps仕様はクリアランスが狭く設けられていて効率を重視しています。280ps仕様のタービンには羽の周りのガイドシールが黒のプラスチックが使われているので、目視でも判断できますね。


そのうえで、280ps仕様はコンピューターの制御を変更しています。これによって280psを達成してますね。



もしチューニングベースとして使用するのでしたら、265ps仕様の方がおススメ。280ps仕様は上記の通りクリアランスがぎちぎちで、ハイブーストには向かないんです。それゆえ、一般的な街乗りでも265ps仕様の方が耐久性があるのは有名ですね。


ショップのデモカーのブーストアップ仕様が265psのタービンを使っているのはこれが理由です。


画像は280ps仕様のタービン、N3G1です。羽の周りのガイドシールが黒くなってるのがわかるかと思います。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2020.5.15 03:12

丁寧な説明本当にありがとうございます!!めちゃくちゃスッキリしました(笑)

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

キャデラック SRX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

キャデラック SRXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離