キャデラック エスカレード のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
44,649
0

日本でピックアップトラックの馬鹿でかいタンドラなどの車に乗っている人を見ますが、後ろの荷台は殆どプラスチックの板で覆われてますが、どんな物を入れて置くのでしょうか?凄い無駄を感じましたが?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

失礼な言い方かもしれませんが、

“空いているスペース(この場合は荷台)=無駄”
と感じる時点で、価値観が違うのでそれに乗っている意味の理解は難しいでしょう。

タンドラ(これは日本未発売のトヨタ車ですが)やRAM、エスカレード等アメ車は往々にして日本では大きいと感じるものも多いです。
しかし、“アメ車好き”“スポーツカー好き”などの車好きは、
無駄かどうか、合理的かどうかで車を選択しているわけではありません。
それ自体が好きだから乗っているのです。
趣向の問題ですね。。

車=単なる移動の手段、という認識の方からしたら信じられないと思いますが。

これは車好きに限らず、例えば
音楽が好きでアンプやスピーカーなど音響機器をとてもこだわっている人がいたとします。
けれど、興味の無い人からすればそれこそ「ラジカセで充分」となってしまいますよね?

これと同じ、そのアメ車が好きだから乗っているんです。
無駄とかは関係ありません(~_~;)

ちなみに、
アメ車好きでもジャンルによって色々趣向が異なります。
(60年代、70年代のが好きな人、SUV好き、ローライダー系、マッスルカー好き等々)

ご質問のピックアップなどのSUVに乗っている人は
ウィンタースポーツやジェットスキーなどのマリンスポーツ、キャンプ…
なども好きな人が比較的多いように感じます。
(私もアメ車好きで周りも多いもので。。
周りのピップアップに乗っている人は冬は荷台にスノーバードとか入れて滑りに行ってます(^^))

普段はなにも入れてなかったり、
普通の乗用車のトランクと同じ使い方ですよ☆

車に興味無い方からは「なんでそれに乗ってるの?」
と言われることもありますが、
個々で趣味の分野は違いますから答えようがないですよね(~_~;)

経済的に…という理由でプリウスに乗っている方は
「何でそれ?」と言われて
経済的だから、と答えたとしても、
その人の趣味がすごくお金がかかったりするものだとしたとしたら
別の(その趣味に興味無い人)人からすれば「何でそんなのに金かけるの?」となるでしょうし。。。

余談ですが、
私、北米の某国に住んでいるんですが
当然ですがアメ車は多いです。
しかもピップアップ率が(日本と比較して)非常に多い、
アメ車好きな私でもさすがに「何でだろう?」と思いましたが…
皆さん買い物の量もハンパ無く、荷台にばんばん積んで帰ります。
ホームセンター行ってもデカイものも問題無し。
郊外では特に車は必需品ですしね。
「なるほど、日本では趣味の面が大きいけれど
こっちでは実用的なんだ」と思い知りましたwww

話逸れてしまってすみません(~ ~;)

質問者からのお礼コメント

2012.4.7 12:29

理解できました、ありがとうございます。

その他の回答 (2件)

  • ピックアップトラックの積荷はほとんど男の夢とロマン。ただプラスチックの蓋(ハードトノカバーって言うんだけど)はダサい。ベッドに蓋したらただのでっかいトランクだよ。だったらセダン乗りゃーいいよね。凄い無駄?それがかっこいいと思う人と無駄でもったいない(馬鹿みたい)と思う人がいるけど、そんなの赤色が好きか青色が好きか程度の事だよね。

  • 多くの方はファッションとして所有しています。

    私の知人に山仕事をされている方が見えます。
    その方はタンドラほど大きな車種ではありませんがピックアップトラックを所有。

    荷台には大きな工具や土が付いた作業着、木材などを積んでいます。
    本人曰く「軽トラだとちょっと狭くて不便」との事です。
    (タンドラクラスは大きすぎて不便とも)

    ケースが少し変わりますが、オフロードバイクで遊ぶ方は
    ハイエースをトランポにし、バイクを積んでいたりします。
    こう言った適材適所な車の使用は見ていてワクワクします。

    そうした車を適切に扱う方曰く、ファッションで大きな車を所有するだけの方と
    同じ目(冷めた目)で見ないで欲しいと少しだけ思うそうです。


    ちなみに質問者様が受ける違和感はピックアップトラックに限らず
    ミニバンにも言えることで、9割以上の使用状況が一人乗車。
    そんな事もありますから、まあファッションとして車を所有したい方が多いのが
    今の日本だと思います。
    (最近はファッションだけで車を選ぶ人は減少傾向にあるでしょうが…)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
キャデラック エスカレード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

キャデラック エスカレードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離