BMW X5 「出足が鈍いと言われていて、確かに、アクセスをしっかり踏み込まないと、勢いよく発進してくれません。(その場合、インパネの燃費計の針は振り切ってしまいます」のユーザーレビュー

九束亭 九束亭さん

BMW X5

グレード:xDrive30i_RHD_4WD(AT_3.0) 2008年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

出足が鈍いと言われていて、確かに、アクセスをしっかり踏み込まないと、勢いよく発進してくれません。(その場合、インパネの燃費計の針は振り切ってしまいます

2010.8.13

総評
出足が鈍いと言われていて、確かに、アクセスをしっかり踏み込まないと、勢いよく発進してくれません。(その場合、インパネの燃費計の針は振り切ってしまいます)

燃費計を気にしてそっとアクセルを踏むと、もたついた出足になってしまいますが、頑張りたい時はアクセルを踏めば良いだけなので、気にしないことにしました。

インテリア・エクステリアは、BMW X3が国産車に見えてしまうくらいX5には車格があります。

都心の狭い道が生活道路でない限り、無理してでもこちらにすべきだと思います。

X3、Audi Q5、VOLVO CX60やLexus RX450hにも試乗しました。それぞれに良い点や悪い点はありますが、X5はトータルでかなりの満足を得られる車だと思います。

マイチェンがあったので2年落ちの在庫車を100万円オーバーの値引きをしてもらい、良いタイミングで買えました。
満足している点
【エクステリア】
ボリュームがあり重厚なところ。リアタイヤまわりなど、パット見、凹んでる(ぶつけられた!?)と思うものの、見なれるとイイ感じ。

【インテリア】
ダッシュボードからセンターコンソールあたりがデザインが古臭かったり、横一列に並んだプログラマブル・ボタン(ショートカットキー)のセンスが無かったりとイマイチな部分もありますが、本革シート(標準)で室内が広く、ほとんど標準装備されており、オプションを付ける必要がないところ。

【燃費】
高速中心ですが、現在、インパネにあるデジタルの累積燃費計は9.1km/Lを指しています。もう少し延びると思います。

フェイスリフト(マイナーチェンジ)後はX6と同じターボ車のラインナップでパワーアップしていますが、燃費が悪そうなので、ターボ無しでも不満はありません。
不満な点
【ランフラットタイヤ】
首都高の継ぎ目を通過する度に、後頭部がヘッドレストからポンポン押されます。800万円近くする高級車で、この乗り心地はあり得ないと思います。

また、ワダチでハンドルが急に重くなることがあります。これもタイヤのせいだと思いますが、危険という感じではないものの、とても違和感があります。

スノボ・シーズンになったらRFTではないスタッドレス・タイヤを履くつもりですが、その乗り心地によっては、来春にはミシュランのLatitudeに変えるかも知れません。

【安定感】
思ったほど安定感がありません。首都高4号線の西新宿の90度カーブや外苑まで続くカーブなどでは思ったよりもグリップ感やオン・ザ・レール感がなく、大したスピードが出せませんでした。

重心の高さや車重の重さを考えると仕方ないかも知れませんが、小さいRのカーブをハイスピードで駆け抜けるのは無理みたいです。

また、110~120km/hでの素早いレーンチェンジをしたのですが、結構恐いです。ピタッと直進走行に戻ると思っていたのですが、この程度の速度域でのドイツ車の高速安定性ってこんなもの!?と思ってしまいました。

【内装の仕上げ】
後方のラゲッジ・スペースから異音が出て、2回見てもらいました。

下部のテール・ゲートが擦れていたので処置してもらい、また、上部のテールゲートの内装も一旦剥がして緩衝材を入れ、付け直してもらいました。

最近、パワーシートからもキシキシ音が出始めています。

この車はアメリカにある工場で組み立てられている(アメ車な)ので、仕上げの質を求めるのは無理かも知れないですね...
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW X5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離