BMW X3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
122
0

最近、機械式LSDを中古でいれました。
2000キロくらいまでミニサーキットを3回くらい行きました。

街乗りで導入時と比べてタイヤの引きずり感が減った感じがしますが、サーキット走行の場合は2000キロ程度でオイル交換が必要なのでしょうか。
あるサイトでは3000キロまで持つなど書かれてあるので、私の勘違いなのか交換するべきなのか悩んでいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

[街乗りで導入時と比べてタイヤの引きずり感が減った感じがしますが]

初期の当たりが付いただけ

デフオイルを長く使うか激しく使うと
シャバシャバしてきて
小さな曲がり角など デフがガチャガチャとチャタリングします。
(オイルの油分が減り クラッチが滑りにくい)
そうしたら交換すること
距離は関係ありません。

ミニサーキットx3回の 走行距離にも寄りますが
交換したとしても普通です。
毎回変える人も居ます。

その他の回答 (5件)

  • オイルの寿命は使い方次第。
    それと容量の大小にも寄ります。
    小型で少量しか入らないデフで集中して走ると当然スグにシャバシャバになりますし。

  • サーキットなら毎回交換するのが常識じゃないかな?

  • 単にLSDクラッチが減ってプリロードが下がっただけでしょ?2000キロも走れば減りますから、特に効きを良くする為にプリロード高めに組んだLSDだと顕著です。
    クラッチディスクが減ったLSDのオイルを変えても元には戻りません、むしろ今の状態が不通と考えるべき、オイル変えると減ったクラッチのメタル屑が沢山排出されると思います。

  • 機械式デフのオイルは距離よりも使用状況。
    サーキットを走るなら1回、若しくは二回毎には交換しますね。サーキットではデフを酷使しますから。効果を長持ちさせたいのならサーキット走行毎に交換した方が良いです。

    街乗りのみなら3000〜5000kmを目安にしますけど。

  • 3,000kmで壊れるというわけでも無いし、車の扱い方でオイルの劣化も変わるから、交換時期なんて有って無いような物。
    オイル交換は早すぎると壊れやすいなんてことは無いから、心配するくらいなら早目に変えるべき。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW X3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離