BMW X3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
352
0

ダイハツ・ハイジェット・トラックのクラッチ・ペダルを戻す時(クラッチケーブルを留めてある)出っ張りに、靴がひっかかり、発進せず危険で、追突されました。ひっかからない良い方法、お助けを!

2014.1月新車購入、納車4日後に発進でもたついていると、追突され、事故となりました。
事故修理が終わり、やはり靴がひっかかかるので、不具合を申し入れディラーで試して解って頂き、ディラーから(私のは、ハイジェットOEM品のスバル・サンバーなので)メーカーに申告したが回答がなく、メーカーのお客様相談窓口に電話しました。
メーカーからの2日後の回答は「保安基準に適合しており対応しない・できない。勝手加工してもらったら保証できない。」とのコトでした2/17。
国交省窓口に相談すると、詳細情報提供を依頼され、経緯、資料、画像他を添えて答えました2/20。
国交省窓口は「車検に通る範囲での安全の為の工夫なら構いませんよ」とのことです。
現在は、ひっかかる周りを、当面対策として、タイラップx3本で角を丸めテープで覆って靴が当たっても滑り易くしております。
しかし、恒久対策にはなっていませんし…タイラップも留める相手所が無く(今はクラッチ・ケーブルが固定ヶ所の近くなので、ケーブル自体に結んでいますが、クラッチ操作の度にガタつきます)困っています。
アドバイス頂けると、有り難いです。よろしくお願いします。
画像のペダルがクラッチペダルで、赤丸内がひっかかる出っ張りです。

質問の画像

補足

h3401934019さんの案、拝受&感謝!早速やって見ます。既に当該部品を購入しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ペダル左側にスペースがあるように見えるので、ペダルカバー?よくドレスアップなどに使用される物のAT用のブレーキペダルに付ける幅の広い物を取り付けて、少し左へ余裕を持たせて見てはいかがでしょうか?
もしくは手前に。

ホームセンターなどでも売られて居ますし、取り付けも簡単なはずです。

ちなみに自己責任でお願いいたします。

質問者からのお礼コメント

2014.2.26 08:15

靴がひっかかる車体側でなく「クラッチ・ペダル側をいじる」とのヒントを頂き、ひっかからぬ様ガイドを作成し、タイラップでクラッチ・ペダルに固定しました。結果…バッチリでした。ありがとうございます!!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW X3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離