BMW X3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
805
0

マツダ車について質問です。
本日初めてマツダのディーラーに行ったのですが、BMWとかなり似ていて驚きました。

私を含め家族も信者レベルでBMWにしか乗っていないため、ここまで似るとは何か理由があるのか?と気になりました。

CX-5、8やCX-60を見ましたが、インテリアで言えばナビ形状や操作方法、スイッチ類など、エクステリアはヘッド、テールランプの形状や配置がかなり似ていると感じました。

決してマツダを揶揄する意図では無く、パクリと言うつもりもないのですが、似過ぎでは?と感じたため、なにか関連があるのか知りたいです。

余談ですが、あの価格帯であのクオリティはかなりコスパが良く高品質だと感じました。
ディーゼルモデルについてはBMWの同クラス(X3や5)よりも静かに感じ、感心しました。
昨今の国産車の中ではもう少し評価されてもいいのではと感じた次第です。

補足

ちなみに時間がなく、試乗はできませんでしたので走りに関しては未体験です。 CX-60はFRとのことでしたので、走りに関するBMWとの比較もご存知でしたら、併せてご教授いただけると幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マツダは欧州向けに力入れているし、デザイナーチーフは欧州人だったと思います。
マツダがBMWに似てきたのは、アテンザの初期モデルの足回りはBMWのコピーと言われています。
私もマツダ関係で開発などに携わってきましたが、BMWやベンツのティアダウンは盛んに行っていました。
欧州で車を売るためには、欧州車に対抗しなければいけないためですね。
その点、レクサスは独自のブランド力ですよね。

質問者からのお礼コメント

2023.6.3 23:00

趣旨に沿ったご回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • BMWを褒める訳ではないですが、マツダとBMWでは次元が違います。

    マツダのディーゼルが静か???いやいやギャグですか??X3もcx-60もcx-5も良く知っていますが、マツダのディーゼルはBMWと差が無いと言えば、BMWの技術者は泣くでしょうね。酷い差がありますよ???。どうして差がないなどと感じてしまったのでしょうか?。ありえないです。

    特にCX-60の仕上がりは酷いもので、燦燦たるものです。内装は良いですよ。でもそれ以外が全部ダメです。

  • 正直デザイン性に関しては似てる似ていないは主観によるところが大きく
    ことマツダデザインに関してはBMWより早く今のコンセプトになっていますし
    一概にマツダが真似たとは言いにくいところです。
    モデルチェンジの度にデザインも変わりますがもはやだれが真似たかは
    正直判断できないレベルです。今のbmwのデザイン性は正直拒否反応
    が出ますし特にEV系のセダンは醜くて直視できません。
    こういう私も次買う車はbmwのSUVにしようと画策していますが
    単にブランド品としての優位性のみに惹かれ一度は乗ってみたいと
    思っています。

  • しばらく前に内外装共に欧州向けにしてからそうなりましたね。

    ただし、外装はともかく内装は現行のBMWの方がどう見ても上だと思いますが?

    マツダはあのデザインになってからほとんど進化させていないので、今のドイツ車と比べると1世代前のデザインにしか思えません。
    メーターもフル液晶にしたくせにCX-60のオフロードモード以外はほぼアナログ表示のメーターしかないって...

    それに内装にコストを掛けてるせいか、足回りも昔よりコストダウンして悪くなっているので、マツダ3なんて乗り心地が悪いを通り越して不快でしかなかったですね。

    まあ確かにディーゼルは静かですが、ぶっちゃけそれだけの車です。

    欧州車に乗ってる知り合いで、買い替え検討のためマツダディーラーに試乗に行って、アレは無い!と言って結局欧州車のままって人が何人も居ます。

    見てくれは似せていますけど、中身(特に足回りなど)が全然違うので、買い替え検討中なら良く乗り比べた方が良いですよ?
    可能ならレンタカーで借りて1日乗ってみるとかした方が良いと思います。

  • マツダ車はかなり内装外装にちからいれていますからね。そのように思いマツダを選ぶ人はおおいてす。
    内装では外車の高級車野下のクラスならマツダのほうがよいとおもいます。
    しかしながら盲点があります。
    やはり走りの質です。これはコンセプトとも言うべきか、足回りが硬い野語マツダの弱点です。
    段差でボンット゚つきあげます。
    またエンジンもEVやハイブリッドでは遅れを取ってますし、ブレーキの反応は好き嫌いがわかれます。

    見た目は
    おとはトランスミッションも課題です。

    ただマツダがコストパフォーマンスがよいのは確かで同じぐ装備で外車を買ったら倍はするだろうという値段設定になってます

    ですからよほどの外車のメーカーにおもいいれがあってお金があまっている、外車ならではの走りを楽しみたい!というひとでなければマツダを選ばない手はないのです。

    しかしながら国産車を比較するとトヨタに当たり前にできていることがマツダできていないトランスミッションや、サスペンションの弱点や、ハイブリッドの遅れや
    ホンダシビックのような走りの楽しさなどは劣っています。

    見た目重視内装重視、装備を充実でコストパフォーマンスを求める人にはよいのだとおもいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW X3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離