BMW X3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
542
0

BMW X3のブレーキパッド交換について

残り500kmぐらいで車屋さんにてパッド交換しましたが、リセットは車内のトリップメータースイッチの長押しの裏コマンド?のリセットだけで良いのでしょうか?

ネットで検索したら、診断テスターに繋いで〜みたいになってますが、あれは警告灯までいってしまった場合に行うのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

> 残り500kmぐらいで車屋さんにてパッド交換しましたが、リセットは車内のトリップメータースイッチの長押しの裏コマンド?のリセットだけで良いのでしょうか?

はい、その通りです。

> ネットで検索したら、診断テスターに繋いで〜みたいになってますが、あれは警告灯までいってしまった場合に行うのでしょうか?

はい、その通りです。

その他の回答 (5件)

  • 油脂類以外、パッドなどのインターバルのキロ数は、そのまま実走行の距離数と捉えて良いので、この場合パッド交換のインターバルが残り500kmで・・といことであれば、長押しで同項目のリセットにより初期値に再設定すればOK。
    また、センサーやエラーの履歴消去とインターバルのリセットは別です。

  • パッドセンサーは パッドが薄くなると同時に摩耗して導通するセンサーなので センサーが減っていなければリセットだけでだです

    あくまで表示の距離数は目安です

  • メーターのお知らせがウザくなければ、そのままでおけ。センサーも交換しなくて良い。なんのための法定定期点検なのか。そこんところよろしくベイべ

  • 交換の際、パッドセンサーも一緒に交換されましたか?交換したのならばメーター内だけでのリセットはおすすめしません。診断機に繋いでCBSのリセットをおこなってもらってください。パッド残量がセンサーまで到達しておらずセンサーの交換が不要ならばメーター内だけでのリセットでも大丈夫かと。ちなみに、パッド残量がセンサーまで到達してセンサーが削れると警告がつきます。
    私の場合は、パッド交換時はセンサーの交換が不要な場合でも必ずセンサーとパッドは一緒に交換してます。後からエラー等がでるとめんどくさいので。。

  • そちらのリセットのみで問題ないです。
    警告灯が点灯していても消えます。
    パッドセンサーの故障メモリーが残るだけです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW X3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離