BMW X3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
307
0

ベンツの乗り心地について

今2018年のハリアーに乗っています。
2017年のベンツCクラス、ディーゼルを知人が持ってるため、30分程度試乗させてもらいました。

知人いわく、いくら6年落ちと言ってもベンツはさすがベンツという乗り味があるとのこと。

乗ってみると、シートは固く、内装もメーターやボタン周りなど古臭くヘッドアップディスプレイ含めどうしても一昔前感を感じました。
現行のCクラスも銀メッキの感じがすこしチャチく感じ、あくまで「輸入車だから高いのかな?」と感じました。
イメージで言えばヴィトンのモノグラムのバッグを見て「さすがヴィトン!」的な。

もちろん、エンジンのことや本革等、ハリアーと比較すると車格はぜんぜん違うと思います。

ただ、乗り心地?が「さすがベンツ」的なのが全然分からなく、ディーゼルとガソリン車の走りの違いすらそんなに感じ取ることが出来ないほど鈍感で‥

ハリアーみたいな国産のSUV汎用車と比較すると、やっぱり違いが分かる人には乗り心地も質感も全然違うのでしょうか?

X3も気になって試乗しましたが、ゲームセンターのカーレースゲームのシートのような感じで疲れてしまい、駆け抜ける楽しさ的なものはよく分からず;

ホンダFITで十分快適に感じるくらいの自分なので、エンジンの感じなどを感じ取れないだけとは思うのですが、輸入車の魅力を知りたいです。税金対策で購入を検討しております。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

"税金対策の為に、必要でない車を購入する"なんて人が存在するのでしょうか。

車を買うと"税金対策"なんてシステムがあって年収が増えるのでしょうか?

当該年度に一括で減価償却できる耐用年数に達した中古車を買って経費にしたら年収が増えるのでしょうか?

車を買わなかった場合が、最も年収が多いです。


車が欲しいから、車が必要だから、車があった方が便利だから購入する。

その車を経費に仕分けし認められたら、購入額の20%程度を確定申告の時に払わなくてすむだけです。


メルセデスはほぼフルオプションにしないと良さは感じないと思います。

ちゃんとオプションフルでエアサスなら乗り心地は良いと思います。

レザーエクスクルーシブパッケージやブルメスターオーディオ等が省かれた車両だったのでは?

その他の回答 (3件)

  • 時速130KM~での乗り心地は圧倒的に輸入車がいいのですが、街乗りするなら日本車の方が柔らかくて好きですね。
    ディーゼルのメリットもその速度域で顕著に感じるので、ぶっ飛ばして試乗しない限りハリアーの方が良くて当たり前かと思います。

  • 魅力を感じない、ちがいが分からない、そんなこと、全然気にすることありません。テレビで一流品と安物当てる番組ありますが、あの程度です。目隠しして、耳栓して乗り比べてどちらがベンツでハリアーか?当てられる人など、そうそうはいません。。


    税金対策で欲しいなら、いいと思わない車に我慢して乗ればよいのでは?
    私なら税金より、自分が好きで乗ってて楽しい車選びます。。
    私の場合、、それがメルセデスなだけです。。
    魅力の感じかたは人それぞれですよ。。

  • Cクラスは正直そんなに、、
    BMW3シリーズの6気筒モデルの方が国産車との違いを感じられるかと。
    しかもディーゼルなら余計に。
    Sクラスの6気筒ディーゼルは別格として。
    EクラスやCLSクラス以上ならだいぶ印象は違うと思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW X3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離