BMW 4シリーズ クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
865
0

BMWを買おうか検討しています。
カブリオレかクーペの3・4シリーズを検討してます。支払は現金でします。
ロードノイズとか気になりますか?
その他問題点があれば教えてください

本気で検討しているのでよろしくお願いします。

今乗っているのがレクサスCTですが、
ロードノイズが尋常でなくて(以前ここで質問させていただきましたが)、相談したところ
ディーラーの回答が問題なしということで、対策はしないということになりました。
(風切音はサイドバイザーの部品取り付け忘れということで解決しました)

このままうるさい車にのっていらいらするより、次を探したほうがいいかなと思い探したら、
上記車種が候補になりました。
金銭的には問題はありません。生活に支障も出ません。

自分が望むのは、満足のいく納得のいく車に乗りたい、ただそれだけです。
生意気ですみません。

上記車種のいいところ、悪いところ、本音のところを教えてください。
よろしくお願いします。

また、こんな変な自分に合うかどうかも意見してください。厳しい意見でも結構です。

補足:レクサスCTの前は初代プリウスでした。両社の比較では
走る・曲がる・止まるは断然CTが上ですプリウスとは比較になりません。
音はプリウスのほうが断然静かです。ただし、100キロ超えると同じくらい、120キロ以上だとプリウスのほうがうるさいです。というか、車体が安定しなくなるので出すのに勇気がいります。
燃費はプリウスの方が上です。

補足

回答をくださった方々、ありがとうございます。 ロードノイズは初代プリウスでもしましたが(当然ですが)気にしたことは一度もないです。 CTではザーザー・サーサー耳障りな音で車内で反響します。タイヤハウスからの音も車内に響きまくり、雨天時は凄いです。プリウスに10年以上乗るとに対する感覚が変わるのかなぁ。自分にCTは合わないようです。 BMWが自分にあうかどうか試乗してみます。 乗ってて楽しくて安全な車がいいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔、レクサスISに乗っていました。割と静かでした。CTがどれほどうるさいかは経験ありませんが。
現在は古いBMWの3シリーズに乗っています。この車はエンジン、ロードノイズをドライバーに聞かせるように作られていると言われました。5シリーズから音を遮音していくから そもそも車としての性格が異なるとの説明でした。現在の3シリーズもディーゼルあたりだと室内にいてもエンジン音は結構 聞こえてくると思います。
BMWは100キロから先のエンジン音が抜群に良いので音楽をかけずにエンジン音を楽しんでいます。
最近は4気筒が増加していますが6気筒のBMWを試乗してみて下さい、もちろん高速走行も入れて。
そうすれば BMWが自分に合うかどうか判断できると思います。
4気筒のエンジンは単なるダウンサイジングですからつまらないと思います。

要は設計思想があなたと合わない車には長くは乗れないということですね。
プリウスあたりが150キロから急ブレーキをかけたらまともには止まらないと思います。
車体の剛性が日本車は低すぎます。これはレクサスでも同じです。

燃費ばかり比較することは車ライフをつまらなくするだけです。

気持ちよく走り、曲がり、緊急時はすばやく止まり、もしくは避けることができて、もしも事故が起きても乗員を守ってくれる、そういう基準で車を選ぶとき、BMW ベンツあたりになるんじゃないでしょうか。

質問者からのお礼コメント

2014.1.19 00:21

回答してくださった方々、ありがとうございました。
すべての方がベストアンサーです。
静粛性を気にするか?ですが、CTに乗るまで気にしたことはなかったです。
こればっかりは相性があるのかもしれませんね。
燃費はもう気にしてません。運転して楽しい車にのりたいです、5年・10年と。

その他の回答 (3件)

  • ロードノイズはそれなりにします。
    速度が上がるとエンジン音も大きくなりますが、それにも増してロードノイズが増えます。
    ただ、BMWは音作りをしているので、単に音が大きくなるだけではなく違和感の無い音になってきます。
    一昨年アウトバーンを325d Cabrioletで4千km程度走りました。
    一部はオープンで走りましたが、結構良い音を奏でていました。
    ただ、オープンだと200km/hを超えると風の回り込みが大きくなるので、音よりも風が厳しいですね。

    現在Activehybrid3に乗っていますが、高速道路でもコースティング走行ではエンジンが止まるため、音はロードノイズと風切り音だけになります。
    それでも、エンジン音が無いのでかなり静かになります。

    クーペとカブリオレは4シリーズとなります。
    F32クーペは、現行では435i,428iだけですが、年内に420iが投入されます。
    F33カブリオレは、年内には入って来ると思いますが、台数はかなり少ないと思います。

    (prius_2105さんへ)

  • BMWに乗りたい!って話なら良いと思いますが、たとえBMWに乗り換えしても、気になる箇所は出てきますよ。
    今のCTが気に行っており、ロードノイズだけが不快に思うなら、自分色にカスタムすれば良いと思うよ。

    カスタムは、派手にしたい!速くしたい!ダケじゃ無いんですよ。
    ドア、シート下、エンジン周り、全てにデッドニングする!
    シートレールに衝撃吸収材ワッシャーを咬ませる、静かなタイヤに交換する、何とでもなるじゃないですか?

    スーツもブランドより、オーダーの方がしっくりくるでしょ?

  • 私はCTには乗ったことがありませんので、どれくらいうるさいのか
    存じません。プリウスは確かに、トヨタ車らしく、静かですね。

    車に何を求めるかは人それぞれですが、質問者さんにとって「静粛性」
    は重要ですか? BMWの3(4)シリーズはプリウスほど静かでは
    ないと思いますよ。 と言っても、十分静かだと思って乗っております。

    質問者さんが「いらいらするロードノイズ」のレベルがわかりませんので
    これは試乗するしかないと思います。ご自分で確かめるしかないでしょう。
    ランフラットですから、タイヤの選択肢も限られますし。
    試乗すれば、多分、静粛性だけが車の良さではないことに気づいていただ
    けると思います。ちょっとアクセルを踏み込んでいただければ。そして
    BMWの「走る・曲がる・止まる」をご自分の体で確かめてみてください。
    (これは4シリーズじゃなくても、1シリーズでも十分です)

    それと、念のためですが、BMWにサイドバイザーは付けませんよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 4シリーズ クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 4シリーズ クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離