BMW 3シリーズ ツーリング のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
776
0

BMW 3シリーズツーリングに乗っていて、念願のホイールを交換しました。
ところが、ノーマルの時から気になってはいましたが、ブレーキダストや汚れが酷過ぎる。(特に前輪)
簡単に洗浄できる方法はありますか?

ホイールを購入したショップさんに聞くと、ヨーロッパ車は特に酷く汚れると聞きました。
細かいスポークのホイールを選んでしまい、汚れを落とすのが大変です。
パットを変えた方が良いのか、良く落ちる洗浄材を見つけるべきなのか悩んでいます。
同じような悩みで、解決した方がいましたら教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

細かいスポークホイールのダスト汚れは洗うの大変ですよね。
僕も性格上、ダスト汚れが許せず結構いろんなことを試しました。

解決方法は2通りあると思います。

まずはブレーキダスト自体を軽減させる方法です。最近では、セラミックパットなるダストレスのブレーキパッドがでています。Eマークも取得している物があるので欧州車オーナーにはもってこいかもしれませんね!ただちょっとお値段は高いのでまだ装着してあるパッドが残っているとなかなか手が出ません。余裕があれば是非試してみてください。

もう一つはホイールに汚れがつきづらくなる用にコーティング剤を塗る方法です。

コーティング剤にはさまざまな物がありガラス系など比較的塗って磨くだけで汚れやダストがつきづらくなります。有名どころだとボディーやガラスやホイールにも塗ってOKみたいなオールラウンドで有名な「ブリス」などがいいかもしれませんね。ただ、ホイール専用だと最近はネットで見つけた「ケッペキ」なる商品もあります。これは一度ダスト汚れを取ってからぬれたホイールに塗るだけという本当に簡単な物で、いろいろ試した小生もオススメします!下記ご参考まで。

http://www.keppeki.jp/

質問者からのお礼コメント

2011.6.24 15:25

皆様、ご回答ありがとうございました。
本当にこのホイール洗浄に困っていました。
ホイールコーティングっていう発想もありましたね、ashimo_911さん
が教えてくれましたホイール専用で名前がケッペキって、気になりました。
検討してみます。
ホイールコーティングを調べて、試してみます。
回答いただきました皆様、ありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • ホイールにガラスコーティングすると汚れが落ちやすくなります。
    ただし長期間ほったらかしにすると汚れも落ちにくくなるようである程度まめに洗わなければなりませんが。

  • アクティブな対策では、洗車後、WAKO'Sのバリアスコートが良いのでは?
    あまり強い洗剤でごしごしのパッシブ対策はメッキや塗装を傷めます。
    焼きついてしまう前にマメに洗浄をお奨めします。

  • 10年以上付き合って、パッドやローター替えなどいろいろやりましたが、結局コマめに掃除するしか方法ありません。
    ダストが出なくなったら、なったで今度はいろいろ起きます。
    結局今は純正に戻っています。

  • ベンツやBMWに乗っている方はみなさん悩むところですよね。

    パットを変えるのも手ですが下手な物に変えると音がすごい鳴るらしいですよ。
    お手軽なのは「ブレーキダストクリーナー」や「パープルマジック」のような
    スプレー式のホイール洗浄剤でマメに洗い流すのがいいかもしれません。

    あまり長い間汚れを放っておくと汚れが熱で焼けて汚れが取れなくなります。
    (来店されたお客さんのアルミはなかなか手ごわい汚れが多いです・・・)

    ご参考までに。

  • 『STOLZ』のパッドが良いですよ!
    ダストが少ないですし、ブレーキの効きも悪くないです。

    お手入れの際は、高機能クロスを確り濡らして拭いたり、
    洗浄機用のクリーナーでもって洗浄機で洗うとよく落ちます。
    後、ホイールをコーティングしても良いかもしれません。

  • 極端な事を言えば、車を換えるべきでしょう。
    ちょっとイジワルでしょうか?


    走りのBMWに限らず、欧州車は操作性・走っての感覚を重視する為に、鳴きや摩耗量、摩耗粉発生の評価が低いのです。気にして無いのです、そんな事。(by 曙ブレーキ談)
    だから、独ではダンパーの寿命は24千kmと周知されていたりするし、Benzのブレーキディスクの価格が安めに成っていたりするのです。それを日本の事情に「合え」って言う方が乱暴ではないでしょうか。

    pad屋さん(プロμとかエンドレスとか)から様々な物が発売されていますので、相談するのも一興でしょう。但し、効き及び効き"味"については低下するかもしれません。


    余談ですが。
    ブレーキ程、使い手の違いが現れる部位も無いと思います。ペースが速い方でも、掛け方をわきまえていると、驚く程減りません。disk表面も綺麗です。
    そういう使い方をすると、使って行く内にレコード溝さえ消えて行きます。
    余り強く無い制動をダラダラと掛け続ける傾向を持ってる人に限って、粉は酷いしdisk表面もガタガタ、という例が多いのです。
    決して「飛ばせ」と言う訳ではありませんが、モータースポーツに範を取って、走りを見直されるのも効果有りかと愚考します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 3シリーズ ツーリング 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 3シリーズ ツーリングのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離