BMW 2シリーズ クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
489
0

新しい2シリーズにはローンチスモードがついてますが駆動系への負担はどの位のものなんですか?
当然それを考えて造られてるとは思いますがやはり何回も繰り返しだとそれなりの疲労があるよう

に思えますが、、、
あと435はなぜDCTにしなかったんですか?スポーツAT8にした理由などあるんでしょうか?
LCIでDCTになると自分は予想してます(*^^*)w

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2シリーズのローンチコントロールは、8速スポーツATでシフトをホールドする動作を行うものです。
旧M3や新M3/M4に搭載されているM DCT DriveLogicのローンチコントロールとは異なります。
435iはE92 335iクーペの後継モデルですが、M3/M4との差別化を考慮すると8速スポーツATが妥当という判断でしょう。
E92後期にはDCTが搭載されていましたが、DriveLogicではありません。
ラインナップを整理している段階ですから、論理的に区分できるように個別のアレンジは避けたのだと思います。
ちなみに、M DCT DriveLogicのローンチコントロールモードを出現させるのは、2シリーズのローンチコントロールモードへの切替よりも厄介です。

その他の回答 (1件)

  • ローンチシステムかラウンチシステムかどっちかはっきりしないのですが....

    要は0~400mやサーキットランで任意の回転にしておけばDCTが自動的にクラッチミートさせてホイルスピンを抑えて理想的なスタートが出来て後はアクセル全開ですよね.....

    GTRの記事ですが....

    http://minkara.carview.co.jp/userid/150598/blog/21295268/

    やはり2007年の初期型ではトランスミッションやドライブシャフトが壊れるトラブルが出たみたいです......最近は制限時間(ローンチON後数分でエンジン回転が落ちる)が設けられているみたいです。

    メーカーとしてはあまり公道で使わないシステムなのでセーフティのマージンを設けてあるのでしょう。

    あとの質問はDCTはいまだに「重い」のが難点です......重量配分の問題ではないでしょうか?当然コストも高いので最初は8ATで発表して別グレードで追加かもしれません。

    いずれにしろBMWはDCTの先進メーカーなので「コンパクト、耐久性、コスト」が全てクリアできれば全車種に採用されるでしょう。

    .....一度でいいからDCTやローンチを試してみたい中古乗りの意見でした。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 2シリーズ クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 2シリーズ クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離