BMW 2シリーズ アクティブツアラー のみんなの質問
curlG3さん
2015.8.22 07:42
因みに私が評価している点は、コンパクトである点、内装が比較的プレミアムな点、荷物が沢山載せられる点、FFである点(雪道をたまに走るので)、トルクが強く燃費が良い点、立体駐車場に入る点、パノラマサンルーフで開放感を味わえる点(紅葉や桜の時期に山道をドライブしたいので)などです。
1シリーズは街でよく見かけますが、実際のところあまり2シリーズは評価されてないのでしょうか?
国産車とも被る点も多いかとも思いますが、BMWならではの拘りを随所に感じる気がします。
ご意見下さい。
wan********さん
2015.8.23 17:33
向かいの家に先月納車されていました。
従来のBMWユーザーとは層が異なるようです。
おそらく層が異なることは想定されているので、そこそは売れているのでしょう。
FFモデルとなるので、従来からのFR乗りは選択肢にはならないでしょう。
新たに多人数乗れるコンパクト車で、走りも拘りプレミアムな車が欲しい人がターゲットでしょうから。
試乗してみましたが、FRモデルよりも劣りますが、旋回性能やバランスはやわな日本車とは完全に違います。
それなりの評価はありますが、価格の絶対値という点ではFRモデルのような層でないので不利かもしれません。
(bpsgk881さんへ)
質問者からのお礼コメント
2015.8.28 20:54
ありがとうございます。
アクティブツアラーは新たなる顧客層に向けた車なのでしょうね。
コンパクトかつプレミアムな車内空間、ディーゼル、低燃費、強いトルク、実用性を重視しているので、この車は私にはベストの選択です。
また、今迄ずっと国産車ばかりだったので、輸入車にも乗ってみたいという気持ちが強いです。
ありがとうございます。
jun********さん
2015.8.22 17:52
あまり売れていないようです。
旧来からのBMWファンはFRや6気筒等こだわりが高く全く訴求する点が無いということ、更に日本ではこの手の2列シートの小型ミニバンと言うのは売れた試しが少ないと言う点で売れてないようです。
昔あったティーノやエディックスなども期待されましたが結局期待されたほどに売れずに販売終了になってしまいました。
現在のフリードスパイクはそこそこ売れているようですが、3列シートのフリードほどでは無いようです。
結局3列シートが無いのがネックになっているようで、事実?アクティブツアラーではなく3列シートのグランドツアラーはそこそこ売れているようです。
ヨーロッパでは以前からこの手の車が結構人気があって、ゴルフプラス(現在はスポーツバン)やメルセデスBクラス、ルノー・セニック等各社にあります。
特にBクラスが一定の成功を収めているためにその対抗として出したアクティブツアラーですので日本がどうよりもヨーロッパで成功すればいいのだと思います。
個人的には2台持てる身分でしたらスポーツカーとアクティブツアラーがあれば最高だと思います。
特に218dにAWDがあればいいと思いますが、そうすると新しく出るX1とかぶってしまうので出そうも無いですが。
質問者様もご自分気に入ったのであればいいと思いますし、何度か試乗で乗りましたが凄くいい車でしたので是非ご購入されていいと思います。
liv********さん
2015.8.22 09:16
サイズ的に中途半端なんでしょうね。
コンパクトであれば1シリーズ、セダンであれば3シリーズ以上
走りを求める場合はアクティブツアラーは対象外です。
沢山人が乗れるかというと、4人以上は窮屈なイメージです。
BMWの場合、FR前提で乗ってますし、4駆が良ければXDRIVEを選びます。
FFのBMWだからって購入する人はいないです。
国産と比較してスタイルも良くプレミアム感はありますが、他のBMWと同じ価格設定なので当然といえば当然です。質問者さんのいうメッリトだけでは他のモデルを選択します。
apc********さん
2015.8.22 08:11
そこまで評価してるのであれば、その車が売れていようが売れていまいが関係ないんじゃないですか?もしも売れてないと分かれば買いませんか?下取り気になりますか?BMWの中で、同じ2シリーズの中でも特異な位置づけの車ですからね
ちなみに私は30年来BMWを乗り継いでいますが、BMWに期待するところが違うのでアクティブツアラーには興味がありません、同じくXシリーズも興味がないです
やはりBMWに期待するのはFRでリムジンでスポーツできると言う事、だからM系を多く乗っています
あなたが言うように、その手の車は移動目的で使うと言う事で、走りがとかコーナリングがとかいうカテゴリーの車じゃない、そうすると私は国産で安くて十分同じ使い方が出来る物があると思っていますからね、これは人それぞれ、ですからあなたの使用目的にもっとも近いそして気に入ってるならそれを選ぶのに他人の意見なんか関係は無いと思います。もちろん車としての完成度は高いはず!?。スタイルは好みですからね、BMWのFF技術はミニで十分経験済み、クオリティーの問題も無いと思いますし、特にディーゼルは燃費、走りとも最高ですよ、私も今320dを足にしていますから
mar********さん
2015.8.22 07:55
BMW にFFは、論外。
クルマ好きは、そうおもってませんか。
そんなのは、国産やアウディにまかせれば
よい。
BMW は、カッコいい!ことが求められてます。勿論、走りも。
しょうじき、
2でも、ツアラー以外は、カッコいい。
生活臭いBMW じゃない。
ツーリングは、趣味で使うクルマ。
と言うことで、ツアラーは、人気なし。
e90********さん
2015.8.22 07:55
正直、アレはBMWのマーク付いてるだけで従来から言われているFRのBMWとは似てても実態は別物です。
正規ディーラーの営業さんも同じこと言ってました。
BMWのマークさえ付いてればいい人なら買うでしょうがそうでないBMWの乗り味を求める人には合いません。
割高でリアがヒンジドアのミニバンなど国産なら不人気で発売すら出来なかったでしょうね。
BMWナビの質問です。 今レクサスCTでナビは非常に使いやすいです。 今度レクサスUXか現行BMW2シリーズアクティブツアラー、アウディQ3で悩んでいるんですが BMWナビ、アウディナビの使い...
2025.1.17
ベストアンサー:現行ならレクサスの方がちゃちいと思ってしまいます。 案内に困る事も自社位置が飛ぶこともないです。検索は行き先リストアップしてるなら携帯から共有が早いですね。 まぁ今は携帯でもナビできるので、ナビ基準で選定しなくても良いかと。 車としての運動性能、安全性能はAudi、BMWの方が上ですよ。
ACC(アダプティブクルーズコントロール)について質問です。 雨天時にも強い車種を探しています。 車種はディーゼル搭載車(輸入車かマツダ)で 5年ほど前BMWの3シリーズからX1に乗り換えた際に...
2025.1.14
ベストアンサー:Accにも種類があり、カメラセンサーとミリ波センサーがあります。 カメラセンサーはカメラに写った物を認識するため、白線だったりブレーキランプだったりを認識し目に近い反応と認識ができます。 ただし仰るように雨や霧など視界が悪くなると非常に弱いです。 ミリ波センサーはカメラではなくレーダー反射ですので距離などの認識に強く、雨や霧にも影響を受けにくいです。 なのでミリ波のAccを選べばいいだけ...
BMWは「駆け抜ける歓び」をキャッチフレーズにしている走りが楽しい車を作るメーカー(実際、3シリーズ所有者、6シリーズを所有していた知り合いも他車とは明らかに違い楽しいと言っていました)ですが、 FF
2024.12.25
ベストアンサー:BMWを乗る人の中には、FR直6以上でなければ認めないとまで言う人も多くいて、鼻に付きますね。 一方で「駆け抜ける歓び」はFRのことを言っているのは事実です。そのころにはFRとFRベースの4WDのみです。なので、FFなどは該当しないとは言えます。 FFの理想的な荷重配分は6:4です。フロントヘビーなのは構造上そうなってしまうのではなく、フロントの荷重を上げないとまともに走らないから。 そ...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
BMW新型1シリーズについて 皆さん、新型のBMW 1シリーズはどう思われますか?118i Msportの白がいいなあと考えてます。18インチのホィール履いた姿はとてもかっこ良くないですか。 同...
2015.5.16
BMW2シリーズアクティブツアラーが納車されました。 TV見るためにはどうすればよろしいのか分かりませんわかる方教えて下さい宜しくお願い致します。
2015.4.7
BMWの2シリーズアクティブツアラーは販売は好調なのでしょうか?私は個人的には218dをとても気に入ってますが、まだ余り街中で走っているのを見かけません。 因みに私が評価している点は、コンパクト...
2015.8.22
BMW 2シリーズ アクティブツアラーについて アクティブツアラーには従来からの218iとこの度追加されたディーゼルの218dがあります。もし購入するとしたら、皆さんならどちらを選ばれますか? ...
2015.5.31
BMWは今後FF車を拡充?2シリーズアクティブツアラーは意外にも売上好調らしいですね。 評判も中々良いと聞いてます。 ゴルフやビートルみたいにまるでFRと錯覚させるようなFFの走り? 買っている...
2015.3.20
BMWは「駆け抜ける歓び」をキャッチフレーズにしている走りが楽しい車を作るメーカー(実際、3シリーズ所有者、6シリーズを所有していた知り合いも他車とは明らかに違い楽しいと言っていました)ですが、 FF
2024.12.25
車の買い替えを考えています。 プジョー208に乗っていましたが、2人目を考えると手狭、私が独身時代に購入したものですが夫が180cmあり窮屈 などの理由です。 コンパクトカーより少し大きい スラ
2023.2.24
お金が有り余るほどあり、好きな車を好きなだけ所有出来るとしたら何に乗りますか?何台でも構いませんが新車限定でお願いします。 ちなみに自分なら、フィアット500、パンダ、シトロエンC3、BMW2シ...
2015.6.10
ベンツCLA180に乗ってる方に質問です。 122馬力しかありませんがはっきり言ってそんなに遅いですか? 136ps版もあるのかな。 調べてみると、確かにスポーツカーやベンツの中ではとしては、...
2024.10.20
BMW2シリーズアクティブツアラーの、エンジン停止について質問です。 エンジンを切る際、ボタンを2回押さないと、完全に切れません。 一度でしたら、音楽、ナビが消えないので、2回毎回押してます。 2
2023.2.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!