BMW 2シリーズ アクティブツアラー のみんなの質問
shi********さん
2015.5.12 00:36
前置きが長くなり恐縮ですが
全然車に詳しくないので教えてください。
ワーゲン、アウディ、ボルボ以外の欧州車で後ろにチャイルドシートが二つと
大人が乗れるタイプの車を知りませんか?あまり大きいと私が動かせないので手頃なのがありがたいです。いまシトロエンを検討中です。が、
窓が広くて暑くて迷っています。
補足
あまりに車に無知ですみません。 後部座席に大人が乗れなくてもチャイルドシートふたつでもかまいません。 アウディ、ボルボもいれて、どなたか教えてくださるとすごくありがたいです。
cc_********さん
2015.5.12 13:59
無知なら口を挟まない方がいい。要望だけ伝えてあとは旦那に任せておけば良い。
旦那さんは車好きなのでしょうが、奥方はブランド好きなんですね。
車好きからすればドイツ車から他国車は考慮しません。
また世間的にはドイツ御三家とか高級車ブランド的な扱いをされているアウディですが、BMWからアウディへ乗り換えるというのも、車が好きでBMW乗ってる人にとっては「無い」選択肢かと思われます。
経済事情や維持のしやすさを含めれば日本車は入るでしょうが、車的にフランスとスウェーデンもありえません。
BMW3シリーズツーリングやBMW2シリーズアクティブツアラーがちょうどいい選択肢だと思いますが。
質問者からのお礼コメント
2015.5.18 16:17
みなさんにBAをお渡ししたいくらい感謝しています。
わかりやすい説明本当にありがとうございました。
上野尾久さん
2015.5.16 11:22
シトロエン ピカソですかね。
シトロエンはファミリーカーとしては良くできているんじゃないかと思います。
一人で運転するより、家族と荷物を乗っけて走るほうが乗り心地も良い!
ところで、窓が広くて暑いというのは実体験ですか?それともイメージ?
シトロエンC5セダンに乗っていますが、できれば天窓があれば越したことないなと感じています。なぜなら、以前、ルノーの窓が多い車に乗っていなのですけれど、紫外線カットグラスだったりしてそれほど暑い思いをしませんでした。真夏日の昼日なかぐらいかな。
しかも、天窓にはシェードもついていましたから。
検討中のシトロエンって悪い選択ではないと思います。
liv********さん
2015.5.12 20:00
クーペの後部座席に、二人のお子さんをチャイルドシートに乗せるって結構重労働ですよ。
なので、クーペではなく、クーペスタイルの4ドアがいいのでは。
BMWだと4シリーズグランクーペ
アウディにはA5スポーツバックがありますがアウディ以外ってことでベンツCLA
大きさはどれも中型セダンです。
bla********さん
2015.5.12 10:22
国産でも輸入車でも後部座席にチャイルドシート2つつけてまともに大人が乗ることができる車はありません。チャイルドシート2つだけならどの車でも基本大丈夫ですけど。
BMWナビの質問です。 今レクサスCTでナビは非常に使いやすいです。 今度レクサスUXか現行BMW2シリーズアクティブツアラー、アウディQ3で悩んでいるんですが BMWナビ、アウディナビの使い...
2025.1.17
ベストアンサー:現行ならレクサスの方がちゃちいと思ってしまいます。 案内に困る事も自社位置が飛ぶこともないです。検索は行き先リストアップしてるなら携帯から共有が早いですね。 まぁ今は携帯でもナビできるので、ナビ基準で選定しなくても良いかと。 車としての運動性能、安全性能はAudi、BMWの方が上ですよ。
ACC(アダプティブクルーズコントロール)について質問です。 雨天時にも強い車種を探しています。 車種はディーゼル搭載車(輸入車かマツダ)で 5年ほど前BMWの3シリーズからX1に乗り換えた際に...
2025.1.14
ベストアンサー:Accにも種類があり、カメラセンサーとミリ波センサーがあります。 カメラセンサーはカメラに写った物を認識するため、白線だったりブレーキランプだったりを認識し目に近い反応と認識ができます。 ただし仰るように雨や霧など視界が悪くなると非常に弱いです。 ミリ波センサーはカメラではなくレーダー反射ですので距離などの認識に強く、雨や霧にも影響を受けにくいです。 なのでミリ波のAccを選べばいいだけ...
BMWは「駆け抜ける歓び」をキャッチフレーズにしている走りが楽しい車を作るメーカー(実際、3シリーズ所有者、6シリーズを所有していた知り合いも他車とは明らかに違い楽しいと言っていました)ですが、 FF
2024.12.25
ベストアンサー:BMWを乗る人の中には、FR直6以上でなければ認めないとまで言う人も多くいて、鼻に付きますね。 一方で「駆け抜ける歓び」はFRのことを言っているのは事実です。そのころにはFRとFRベースの4WDのみです。なので、FFなどは該当しないとは言えます。 FFの理想的な荷重配分は6:4です。フロントヘビーなのは構造上そうなってしまうのではなく、フロントの荷重を上げないとまともに走らないから。 そ...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
BMW新型1シリーズについて 皆さん、新型のBMW 1シリーズはどう思われますか?118i Msportの白がいいなあと考えてます。18インチのホィール履いた姿はとてもかっこ良くないですか。 同...
2015.5.16
BMW2シリーズアクティブツアラーが納車されました。 TV見るためにはどうすればよろしいのか分かりませんわかる方教えて下さい宜しくお願い致します。
2015.4.7
BMWの2シリーズアクティブツアラーは販売は好調なのでしょうか?私は個人的には218dをとても気に入ってますが、まだ余り街中で走っているのを見かけません。 因みに私が評価している点は、コンパクト...
2015.8.22
BMW 2シリーズ アクティブツアラーについて アクティブツアラーには従来からの218iとこの度追加されたディーゼルの218dがあります。もし購入するとしたら、皆さんならどちらを選ばれますか? ...
2015.5.31
BMWは今後FF車を拡充?2シリーズアクティブツアラーは意外にも売上好調らしいですね。 評判も中々良いと聞いてます。 ゴルフやビートルみたいにまるでFRと錯覚させるようなFFの走り? 買っている...
2015.3.20
BMWは「駆け抜ける歓び」をキャッチフレーズにしている走りが楽しい車を作るメーカー(実際、3シリーズ所有者、6シリーズを所有していた知り合いも他車とは明らかに違い楽しいと言っていました)ですが、 FF
2024.12.25
車の買い替えを考えています。 プジョー208に乗っていましたが、2人目を考えると手狭、私が独身時代に購入したものですが夫が180cmあり窮屈 などの理由です。 コンパクトカーより少し大きい スラ
2023.2.24
お金が有り余るほどあり、好きな車を好きなだけ所有出来るとしたら何に乗りますか?何台でも構いませんが新車限定でお願いします。 ちなみに自分なら、フィアット500、パンダ、シトロエンC3、BMW2シ...
2015.6.10
ベンツCLA180に乗ってる方に質問です。 122馬力しかありませんがはっきり言ってそんなに遅いですか? 136ps版もあるのかな。 調べてみると、確かにスポーツカーやベンツの中ではとしては、...
2024.10.20
BMW2シリーズアクティブツアラーの、エンジン停止について質問です。 エンジンを切る際、ボタンを2回押さないと、完全に切れません。 一度でしたら、音楽、ナビが消えないので、2回毎回押してます。 2
2023.2.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!