BMW M5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
8,755
0

BMWアルピナはAMGと違って大人というか紳士の雰囲気があるのですが、実際には純正よりは速いけれどスポーツ向けではないということでしょうか?たとえば純正の5シリーズとM5の中間のような。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アルピナは、他の回答にもあるとおり、BMWからは独立したメーカーで、BMWの公認のチューナーとして、車を販売しています。
BMWからボディーやエンジンのブロック等を買い取り、手作業でアルピナ流に組み立てるので、AMGのような手作りのエンジンでありながら、大量に生産をするメーカーとは、趣旨が異なります。

独立したメーカーであるため、日本においては、輸入元が異なり、輸入は、BMWの輸入元のBMW Japanでなく、Nicoleという神奈川県川崎市の会社が行っています。(Nicole自身は、川崎エリアのBMWの販売を手がけるディーラーでもあります。)
従って、基本的には、Nicole意外のBMWのディーラーではアルピナの車を購入することは出来ません。(正確には出来ますが、Mモデルを輸入するBMW Japanへの遠慮があり、強い要望がない限り、販売しません。)


車としては、BMWのスペシャルモデルとして、値段的にも性能的にもMモデルと似た立ち位置にありますが、その性格は、180度異なります。(Mとどちらが上かというような議論の余地はないと思います。)

Mモデルは、一部の車種を除いて、NAエンジンが主体で、低回転のトルクよりも高回転粋のパワーを重視しています。サーキットで走ることを前提として、開発されています。
従って、ブレーキやサスペンションも特別に開発されたものを使用しています。

それに対して、アルピナは、基本的に、BMWのエンジンをターボ化したもの(スーパーチャージャーのケースもあり)、もしくは、BMWのターボエンジンのタービンを大きなものに変更したエンジンを使用しています。
低速域から太いトルクを発揮して、紳士的な走りを演出します。勿論、高回転域も楽しめますが、M3にあるようなレーシーな味付けとは180度異なる味付けです。
サスペンションは、アルピナ独自のもので、乗り心地は、M-Sportよりもやわらかく、しかし、コーナーではしっかり動作して、安定する足回りです。
しかし、ブレーキは、BMWの通常のラインのものを使用しています。
ただ、同じブレーキというよりも強化されたものというのが常で、たとえば、E60のB5には、5シリーズのボディーに、中東向け7シリーズのブレーキが使われたりもします。(中東向けの仕様は、装備品が多く、3tを越す事が多いので、通常の7シリーズとは異なるブレーキが搭載されています)

どちらが面白いかは、人それぞれの好みではないかと思います。
Mモデルは、最近、音やボディーキットなどかなり派手な演出をしています。
スポーツモデルに乗っているという存在感では、アルピナよりもM3の方が格段に上だと思います。
しかし、アルピナは、良くみないと普通のBMWと何も変わらなく見えるものの、本質は、高性能という羊の皮を被った狼的なところもあり、また、珍しさという意味においてもアルピナは、面白い存在です。


AMGもメルセデスベンツにおいてのMモデルのような存在で、アルピナとは、方向性の違うブランドだと思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2011.1.17 21:48

皆さまにベストアンサーを差し上げたい所です!やはりあこがれのアルピナ。いつかは手に入れたいと改めて思いました。

その他の回答 (2件)

  • そもそも現在はAMGはメルセデスの一部門。
    あくまでベンツです。AMGはグレードを指しているだけ。

    アルピナはBMWとは資本が関係なく、独立したメーカーです。
    ボディとエンジンブロックをBMWから購入していますが、作り方が全く違います。

    目指す方向は上質な車作りをしていると思います。
    速さはもちろんのこと、洗練さというか・・・。
    BMWのMモデルはとにかくやんちゃで、楽しく疲れる車作りです。
    会社が違うので、方向性が違います。

    上質で、かつ速い車をお望みの違いが分かる人のみがアルピナを注文するでしょう。
    AMGはベンツのトップグレードが欲しい方が購入しても、がっかりしない快適性がきちんと残されています。
    BMWのMモデルはトップグレードという認識で購入すると、
    運転のし辛さと乗り心地の硬さにがっかりする場合さえもあります。

  • これは価値観の違いですね。
    アルピナは思うに「ドレスアップメーカー」と思われます。
    AMGはちょっと違って独立した「メーカー」と解釈できるほどのもんです。
    要は、アルピナは「チューニング屋」 AMGは「メーカー」です。
    確かにAMGはメルセデスの車両を使用していますが、エンジンは全く独自に開発したAMGブランドです。
    「紳士」と言うイメージはAMGは「凶悪」みたいなイメージがあるのでは?
    確かに「ヤッチャン」のイメージがありますね。
    AMGの弁護する訳ではないですが、世界に数多あるバックヤードビルダーの唯一成功したメーカーであるのは間違いない事実です。
    私は自分の好き嫌いで車の評価をしたくないのでこのような回答をしてみました。
    どのメーカーにも「思想」があるので、そのあたりで評価してみてくださいな。

    あ! でも5シリーズとM5の中間って言うのはあながち間違ってないかも。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離