BMW M5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
4,589
0

BMWのM5 E60について。乗ったことはないのですが
ネットなどで見ている限り素晴らしい車だと思っています!
以前もここで質問させて貰ったのですが><
詳しい方教えてくださいorz
今乗っている車はBNR34です

1.FRの安定性について
FRと聞くと雨の日などの安定性が気になります
BMWは制御がしっかりしてるから安定してると聞くのですが...
やはりFRを中心に作ってるメーカーなんで4WDばりに安定してるんでしょうか?
なんだかんだR34も古い車なので現代技術と比べたら4WDもFRも安定性は変わらないんですかね?^^;

2.ハンドリングについて
R34とM5どちらのが優れているでしょうか?

3.高速走行時
直線の安定性はどちらが優れていますか?

その他、長所短所があるなら
お答え願いますorzペコ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

BNRは素晴らしい車ですね^^。
そもそもベクトルがちがうので、両者を単純に比較すること自体に無理がありますが、高速性能や安定性では、BMWに軍配だと思います。勝ち負け、という意味ではありませんが、やはり歴史が違いすぎる。BMWは、過酷なニュルブルクリンクで徹底的に鍛え上げられ、アウトバーンを250オーバーで長時間巡航させるために作られたものです。雨天の制御に、FRか否かに起因する問題点があれば、世界のトップには君臨できません。私はW140からBMW(E65)に乗り換えたものですが、正直目からウロコでした。加速、安定性、ハンドリング、足回り、静粛性、どれをとってもずば抜けています。古いW140から乗り換えたものですから、違いも顕著です。スタートダッシュはおそらく、いや、間違いなくBNRにはかなわないでしょう。かつてポルシェが追随を許した唯一のマシン「GT-R」の末裔は、実力も伊達じゃありません。BMWはそもそもロケットスタートできるようには作られていませんから。生まれも育ちも違うから、魅力も感じられるのだと思います。一度乗ってみられるといいですね^^。そうすれば、BMWの魅力はもちろんのこと、新たにBNRの魅力も再発見できるかもしれません。

その他の回答 (3件)

  • 36M3乗ってます。少し古いですが、安定感は、過去数々乗り継ぎダントツです。雨の日でも恐怖感なくグイグイ走れます。ですがRのキツいカーブで踏みすぎるとズリッと行きます(笑)
    ハンドリングはM5に決まってます。路面状況がハンドル、ペダルでしっかり認識できて限界を把握できるくらいです。
    高速安定はハンパないです。スピード出ただけ安定します。ふらつきません。200キロを高速で時々出しますが冗談話しながら意のままに操れます・短所はない。

  • 主人が
    18歳の時32GT-R→
    23歳で34GT-R→
    31歳でE60Mスポーツ
    と全て新車で乗り換えました。

    レース(参加者がお金出す壮行会とかじゃないですよ)にも出ていた過去もあり
    日産のGT-Rアドバイザーよりも車を分かってるので
    アドバイザーから「旦那さんは本当に凄い!」と
    言われる位、車には詳しい主人です。

    私もたまにE60を運転します。
    私ですら本当に素晴らしいと思わせる車です。
    高速などの直線、コーナーが続く山道、街乗り、
    悔しい事に、全てにおいてBMWは優れているようです。
    運転していてワクワクさせてくれます。

    直線は勿論BMWです。とにかくブレがない。
    コーナーに高速で突っ込んでもロールも少なく綺麗に曲がります。
    ハンドリングも少ない角度で確実に曲がります。
    勿論雨が降っていてもです。
    前後の比重が均等になっているからなせる事なんでしょう。

    元々、R34は乗り潰す気で、絶対手放したりはしないつもりでした。

    冷やかしと言うわけではありませんが、BMWを試乗しに行く機会がありました。

    その日は主人は何も言いませんでしたが、
    乗り換えて2年位経った頃でしょうか、
    「BMWに乗った時、今までRが一番だと思っていた考えは無残に打ち砕かれた。
    BMWの凄さを嫌でも思い知らされて、実はあの日の夜悔しくて泣いたんだ…」
    って言われたんです。

    それ程ショックを受け、BMWに乗り換える事に決めたそうです。

    走りも楽しむ為に3シリーズを購入したかったようですが、
    子供もいるし、E60の面構えが明らかにカッコいいので
    5シリーズにさせました。

    実際走って、3シリーズの方が楽しいそうです。
    でも、5シリーズも性能的には十分過ぎる物です。

    良い車に乗って来て、走りを追求する車の分かる人はBMWに乗ってるって感じですね。
    実際、ユーザーにも多いそうですよ
    お金持ってるから乗ってるんじゃなくて、走りを楽しむ為に乗ってる方。

    質問者さんも、一度BMWを実際に乗ってみてはいかがでしょうか?

  • 1~4.
    ディーラーに行ってどのモデルでもいいので試乗するといいですよ。

    BMWはどのモデルにも一貫したものがあります。
    マーチに乗ってGT-Rは語れませんがBMWならばどのモデルでも同じベクトルを感じることができるはずです。
    比較がクーペとセダンなので比較のポイントが難しいですね。

    1.BMWは安定感抜群。

    2.ハンドリングはキビキビ、といってもGT-Rほどクイックではないと思います。アクティブステアリングは別。でもハンドルの剛性感には驚くことでしょう。

    3.BMWの勝ちだと思います。

    長所は車ががっしりしていて安心感があるところ、V10エンジン時代のF1エンジンのデチューン版を積んでいるところでしょうか。
    短所はハイテクゆえに維持費が高いことでしょう。

    まずは1シリーズでも3シリーズでもいいのでエントリーモデルに試乗してみてください!きっと価値観が変わりますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離