ベントレー コンチネンタルGT のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
880
0

大型クーペに4人乗車で片道500kmの旅行ってかなり疲れますか?

今度友人が車を他県に持ってく必要があるらしく、

一人で行くのは退屈だからと言う理由で私も含めた昔からの遊び仲間3人で一泊二日の旅行にして行かないと誘われました。

交通費もガソリン代も全ていらないそうです(もともと自分一人でも行く予定だった為)。

ですが着座姿勢や、SAや観光地の乗り降りがかなり多いので、キツイのかなとも思います(一人椎間板ヘルニア持ちです、その友人は助手席確定)。

車はベントレー・コンチネンタルGTと言う車で行く予定です。

クーペの後席にあまり乗った機会がないのですが、皆大柄なのもありますしどうなのでしょうか?

スカイラインクーペの後席には少し乗りましたが割と快適でした。

クーペに4人乗車で旅行に行った事のある方4ドアセダンに比べると疲れは違いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そうですねぇ…… かなり大きな車なので、スカイラインクーペの後席よりも広いしだいぶ快適に座れると思いますよ。片道500kmくらいなら行きはそんなに疲れないかもしれないです。腰痛をお持ちの方でもシートは良いので国産の車よりは幾分楽に座れると思います。

確かに乗り降りはちょっとめんどくさいのですが、ドアがかなり大きな車なので、それほど大変じゃ無いはずです。

同じベントレーのセダンなどに比べれば後席の人は疲れるとは思います。

質問者からのお礼コメント

2011.1.16 22:56

友人の車がコンチネンタルフライングスパーなら何も問題なかったのですが、今回は交通費無しで旅行に行けるから文句は言えません(^^;)

500km程ならとても遠いわけでもないし、シートが良いのなら皆と話してたら疲れも気にならないかもしれないですよね。

旅行まで楽しみにしておきます。

回答してくれた4名の皆様ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • こんばんは。
    国産ではしんどいでしょうが、ベントレーだと疲れはそれほど感じないでしょう。
    ただし、前に乗られる方がシートを後ろにされたり倒されたりするとしんどいと思います。

  • ベントレーなら快適なドライブを楽しめると思いますよ。

    大型のクーペと言っても、中は広々していますので、問題無いと思っていいと思います。
    逆に車内が豪華なので、気を使って疲れるかもです。

  • 疲れます。特に運転手。
    クーペではありませんが私は去年の3月に東京~大阪間を一人で初期型アルファード3000ccを運転しましたが疲れました。(同乗者はあり)
    そのときは友人も含め3人で話しや、休憩も入れながら(4~5回)のんびり向かいましたが、大阪手前1時間位が地獄でした。(睡魔や首の痛み)
    他のメンバーは、サービスエリアなどでは少し疲れたとか言ってましたよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ベントレー コンチネンタルGT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ベントレー コンチネンタルGTのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離