ベントレー コンチネンタル のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
79
0

ロードバイクのホイールについて

閲覧ありがとうございます。

経験半年未満の初心者です。 ロードバイクのホイールを換えようと思いますのでご意見頂きたく思います。

バイクはビアンキ ビアニローネ7 2017 ティアグラ(中古)です。
現在のホイールはシマノWH-R501 700Cでタイヤはコンチネンタル グランプリ5000です。

自転車に乗る目的はソロでの日帰りビワイチです。定期的にビワイチをしようと思っています。スピードを求めるとか坂に挑戦したいなどはありません。

前回ビワイチした時に随分としんどかったのでもう少し良いホイールにしたら楽に走れるのかと考えた次第です。

ネットで調べれば調べるほど分からなくなってしまいました^^;
そこで経験者の皆様に勉強させて頂きたく思います。

価格は安いにこしたことは無いですが10万円以下なら嬉しいです。
クリンチャーにこだわりはありません。

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

平地だとエアロ性能の高いホイールがおすすめです。
少し
予算オーバーかもですが、ZIPP303Sはどうでしょう。
ZIPPは硬すぎなくてロングライドでかなりいいと思います。
ビワイチだと風が強いことも多いので横風にも強いZIPPは個人的にも気に入ってます。

質問者からのお礼コメント

2020.12.6 07:50

さらに悩む結果になってしまいましたがリムの高いカーボンも考えてみます^ ^

その他の回答 (2件)

  • ホイールは車体価格の3分の2から半額位が適正と云われてますから、5~8万ぐらいの物がいいんじゃないですかね。

    外れを引きたくないなら王道「Zonda」が良いと思います。
    割引率高くて4万ちょいぐらいから買えますし、元が7万近いから性能も十分。ハブはC&Cなんで横向きの力にも強いし、リムテープレスなのも特長。

    …振れ取りは少々面倒ですが、それ以外は整備もし易くお勧めです。

    硬め(反応が良い)のが好きなら類似品のRacing3もお勧め。
    スポーク配置形状以外はほぼ同じモノです。
    その配置差で少し硬く感じます。


    性能で言えば他にもいい奴はあるんですが、整備性がアレだったり、曲げスポークだったり、ベアリングがシールドで横向き力に弱かったりするんで、正直微妙。

    あと価格?とか信頼性・安定性?
    トータルバランスで言ったらZondaは今だに最優の一角ですからね。

  • 10万まで予算があるなら、よりどりみどりですよ。
    https://pedalista.net/parts/3988

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ベントレー コンチネンタル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ベントレー コンチネンタルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離