ゴージャス感増し増し、コンチネンタルGT コンバーチブル登場
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
今年創業100周年を迎えたベントレーは、3代目となる新型コンチネンタルGTのオープントップモデル、「コンチネンタルGT コンバーチブル」を日本で初お披露目しました。
4シーターのルーフを覆う優美な電動式ソフトトップは、車速が50km/h以下なら走行中でも操作可能で、19秒で開閉が完了します。ルーフカラーはオーナーの好みによって、7色から選択可能で、英国伝統のツイード模様を現代風に解釈したカラーも初採用。エクステリアカラーも標準で17色、オプションを含めると最大70色が用意され、オーナーは組み合わせに頭を悩ませそうです。
気になる遮音性も向上しており、ルーフの防音材と作動装置の組み合わせを一新。シーリングシステムを改善したことで、ルーフを閉じて巡航した際の室内騒音を、先代モデル比で3デシベルほど低減しているそうです。ルーフを閉じた状態で上下方向に薄く低さを強調するサイドビューは、先代よりもフロントホイールを135mmも前方に配置。長く低くなったノーズと相まって、ラグジュアリーでありながらスポーティーな印象もあり、まさにベントレーの言う“コンバーチブルグランドツアラー”という出で立ちでした。
もちろんコンバーチブルモデルですから、ルーフを開けた時も抜かりはありません。インテリアには職人がその技を惜しげもなくつぎ込んだ最高級品質の天然レザーや、環境に配慮して調達した希少なウッドパネルがあしらわれ、これぞゴージャスといった風情。寒い季節でもゴージャスなインテリアを見せつけるために、積極的にオープンにしたくなりそうです。
冬でも快適なように運転席と助手席には新設計のネックウォーマーがスマートにビルトイン。その強さは3段階に調整可能で、首と肩周辺に暖かな空気を供給します。さらにステアリングはもちろん、ドア側とセンター側の両アームレストにまでヒーターを装備するという入念さで、呆れるほどのホスピタリティを発揮しているのでした。
新型コンチネンタルGTのインテリアのハイライトのひとつである、ダッシュボートセンターの12.3インチの高性能タッチスクリーンが回転し、3つのアナログメーターとシンプルなウッドパネルに切り替わる「Bentleyローテーションディスプレイ」も搭載。無粋なナビゲーション表示を隠して、アナログメーターの針の動きを目の端に捉えつつ、見知らぬ道を走ってみるというのも粋な使い方かもしれません。
次のページ>>クーペに劣らぬ運動性能を発揮。ベンテイガには10台限定特別仕様車も
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
マツダ新型「CX-5」まもなく登場!? 7年ぶり全面刷新で「自社製ハイブリッド」搭載? 新型エンジン「SKYACTIV-Z」搭載? マツダの「大人気モデル」どうなるのか
441馬力にアップした“史上最強”のトヨタ・スープラ登場! 150台限定車「A90ファイナルエディション」の価格は1500万円
意外なほどパワフルで驚いた初ワインディング話【ヒョンデ・コナ長期レポート#9】
カワサキ『Z900 SE』がフルモデルチェンジ!“Sugomi”デザイン進化、注目はターンバイターンナビの初採用…大阪モーターサイクルショー2025
「日本一カオスな駅」が大変貌へ!超巨大な再開発で再整備 ついに“迷駅”から脱却か?
濃厚な味付けの牛すじをご飯にオンしたら至福のひと口が待っている! 日本一裕福な村にある「日光橋食堂」味もコスパも最強だった【懐かしのドライブイン探訪その9】
「ショート」とか「ロング」とか……エンジンのボア・ストローク比とは? どんな違いがある?
80年ぶりの帰国! 国内現存ゼロの「激レア日の丸戦車」里帰り成功 ボロボロだけど「3年後には動かします」
ゼロハリバートンが新たに手がける「伝統と革新のアルミラゲージ」とは? 創業当時の製法・素材に回帰しながら軽量化に成功
制限高さ2.0m、低いガード…京王線・幡ヶ谷~笹塚
袖元を鮮やかに飾るメタリックブルーがカッコいい! ドイツの飛行船“ツェッペリン号”100周年記念シリーズ新作の魅力とは
【米国】1.8リッター“水平対向6気筒”エンジン搭載! ホンダ新「ゴールドウイング」発表に反響あり! “エモい”専用カラー&さり気ない記念バッジに「こういうのが嬉しい!」の声!
【残りあと2台!?】まだまだやるぞミツオカ! 最終版「ファイナルヒミコ」はプレミア必至の10台限定発売
【え、スイフトも売れていない!?】高評価なのに苦戦が続く2つの要因と、唯一の“生き残る道”
【4300万円以上!】タレントのユージがSNSで披露したマクラーレン「750Sスパイダー」はどんなクルマ?
【いつになったら買えるの?】「ランクル300」改良。盗難防止機能が拡充、525万円から…受注は今も停止中
【ただいま新型セリカ開発中】当時のヒット映画にも登場した伝説のラリーカー「GT-FOUR」ってどんなクルマ?
ようやく発売「クラウンエステート」。買って損はない5つの理由と、覚悟するべき微妙なポイント
豪華仕様「アルファード・スペーシャスラウンジ」が「レクサスLM」に逆立ちしても敵わない点とは?
【ぐるぐる変わってまぎらわしい?】アウディのモデル名が“迷走”中。理由は「中国の新ブランド」にあった
【復活の噂で話題】世界を魅了した三菱「パジェロ」の初代モデルが“SUVの元祖”と言われる理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!