アウディ S8 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
139
0

2015年式のAudi S8に乗っています。。
ある炎天下の40℃に迫る昼頃に、突然画像にあるようなACC故障のエラーメッセージが出てきました。。
(ネットから拾った同じ現象の画報)

イグニッションキーを切って、再度始動するとエラーメッセージは消えました。
10日後の炎天下の昼にまたエラーメッセージがつき、また消えて今は何も出ていない状況です。

これってレーダーセンサーの故障か何かなのでしょうか?
走行距離はまだ4万以下、
思い当たるのはかるーく前タイヤのホイールを擦った事くらいですが、そこまでの衝撃ではありませんでした。

このまま放っておいても大丈夫でしょうか。
ディーラーに連絡したら
センサー交換だと40万、角度調整で7万と言われ目眩がしてます。。

どなたか、、助けて下さい!!!!

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アウディに限らずポルシェでもテスラでも、国産ならスバルのような高度なクルコン(ステレオカメラやソナー等と連動して半自動運転もできるようなの)を付けた車は、ブレーキパッドをノンダストのに変えたり、ホイールを1インチ変えたりするだけで純正との差異からセンサーが狂い機能しなくなるのはよくあることです…!

s8なら後輪操舵も付いてる関係で(付いてましたよね?笑)、特にバネ下の不備に敏感だったりします。それこそ4WDなのにスタッドレスに変えたらエラーランプが何かつくレベルです。

そしてこのエラーランプですが、実はめちゃくちゃ大袈裟に警告することも多々あるので今回みたいにちょっと擦ったくらいの場合は無視しても普通にACCが使えたりします笑

その場合は一度郊外で軽くACC,を使ってみて問題なければ大丈夫です。恐らく暑さも関係してるので10月を過ぎてもまだ出るなら対策をすればいいかと

質問者からのお礼コメント

2023.8.2 23:55

詳細をありがとうございます。。!!
初めての輸入車だったので、少しパニックになりそうでしたが、上記の内容で一安心いたしました。そういえばホイールを社外の22インチにしてタイヤもインチアップしてるので、少しの振動に敏感に反応したのかもしれません。。

その他の回答 (1件)

  • 大丈夫

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ S8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ S8のみんなの質問ランキング

  1. トランスポーター ザ・シリーズの車はなんという車種ですか?

    2015.12.19

    解決済み
    回答数:
    4
    閲覧数:
    5,380

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離