アウディ S5 (クーペ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
3,084
0

こんにちは!
H9年式のアルトワークス ターボie/sに乗っています(ワンカム HA11S 5MT)

現在、ブースト圧0.9ぐらいなのですがもう少しあげたいです!しかし、今の状態では現状が限界とききま

した(・・;)そこでなのですが、ブースト圧を1.2,3ぐらいまで上げるにはどこを交換したらいいですか?

エンジン周り、タービン純正です。
マフラーと足回りはスズキスポーツにしました。

補足

コンピューターについて補足です!スズキスポーツからでている「N1」というのが良いと聞いたことがありますが、それは私の型にも合いますか? 以前ie/sの社外コンピューターは無いという話を聞きました... また付いたとして、やはり書き換えは必要ですか?クルマについて無知に近いので回答お願いします(・・;)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

草レースのヘボメカニックです。
↓に同じ意見です。
その状態で(同じブースト圧でも)更にパワーが欲しいなら、シングルカム用のハイカムが出ています。但し、ハイカムまで入れる場合は バルブスプリングも強化スプリングに変えた方が 安心です。
※N-1は エンジンが全てノーマル状態の場合に 於いてパワーアップできるようにブースト圧変更や空燃比マップを変えたECUです。確か シングルカム用は なかったように思いますし、どちらにしても それ以上の性能をあなたは求めているのですから、役には立ちません。
ノーマルECUの書き換えか、eマネージ等のサブコンを使用して 対処するしかありません。
もしくは Vプロ等の フルコンを使用する方法もあります。この場合は インジェクターの噴射タイミングを1気筒毎に制御する方式に 改造すると、無理なく更にパワーアップできます。
いづれにせよ、ieはツインカムのアルトワークスよりも 初期加速は強烈です。その特性を好んでieをこよなく愛する人も居ます。
その特性を殺さずにチューンアップするのがキモになりますね。!

質問者からのお礼コメント

2011.11.16 14:20

いつも回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

その他の回答 (2件)

  • RS-Zに乗り換える。社外のスズキスポーツのコンピュータも中古で出回ってるし、セッティングデータも豊富。ついてる足とマフラーも流用できる。
    そこから定番メニューのエアクリーナー、プラグ(コードも)、マフラー(あるからいい)、CPU、コントローラーと揃えていけばいいでしょう。ただタービン換えなければ1.1kくらいに収めておくのが無難。

    >補足
    >>スズキスポーツからでている「N1」というのが良いと聞いたことがありますが、それは私の型にも合いますか?
    合いません。H系旧規格のN1CPUはRS-ZもしくはR専用品なのでieには付きません。

    >>以前ie/sの社外コンピューターは無いという話を聞きました...
    はい。全くといっていいほど見当たりません。以前にパルがie用のCPUを出してましたが・・・・・・・・・・・


    こんな事を書けばサブコンで出来るとかいわれると思いますが、どこのメーカーもieでは適合とってないので取り付けから手探りでいかないといけなので相当手間かかるでしょう。もしくはセッティング不能で不動車になるか・・・・・・・・・・・
    そのようなことになるのであればRS-Zのほうがコンピューターもあるし当分は遊べるでしょう。

  • 壊さずに乗るなら、コンピューター、インジェクター、燃料ポンプ、ガスケット。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ S5 (クーペ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ S5 (クーペ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離