アウディ Q7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
4,517
0

アウディは、新車で購入の場合三年保証+二年保証(有料)の計五年と聞きますが、二年保証の金額はいくらぐらいですか??

夢の様な話をすればQ7が欲しいのですが、現実を見つめてA3スポー

ツバッグの購入を考えています。(新車か中古で迷い中)、TFSI Sライン・FSI・アトラクションの違いはなんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アウディ・カーライフプラスのことですね。
社外の保険会社に依頼する掛け捨て保険みたいな物です。
3年間の新車保証を2年間延長できます。

<新車の場合:2年>
Q7だと新車購入時で19万円、車検時で30.9万円です。
A3だと新車購入時で8.9万円、車検時で15.8万円です。

http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/audi_owner/audi_program/Audi_CarLife_Plus.html


中古車だと1年間のディーラー保証と追加の1年保証に入れます。
中古車の1年追加保証は、A6で94000円でした。
表の約半額ですね。

回答の画像

その他の回答 (1件)

  • 二年保証は新車時に加入すると5万円ちょっとで、
    車検時に加入すると20万円近かったです。

    TFSIはターボ、FSIはNA(ノンターボ)、アトラクションは1600ccです。
    アトラクションは日常の使い勝手で言ったら燃費が悪くもっさりしています。

    Sラインはパドルシフト、17インチホイール、15mmダウンサスがついたり、
    エアロ形状が違ったり、内装の違いです。
    要はスポーティ仕様と考えればよいです。

    今なら時期的に新車のA3の1.4TFSIが良いと思います。
    乗り心地も良いし燃費も街中で14キロぐらい。

    ただミッションの当たり外れがあるので、
    それだけは選ぶことが出来ません。

    中古で買うと維持費が掛かりますが、
    新車ならオイルやワイパーゴム、
    ブレーキランプなどの消耗品は3年間無償です。

    中古で買う場合2009年モデルと2010年モデルは、
    コンピューターにバグがあり未対策車だとエンストを繰り返します。
    Sトロニックのクラッチにも欠陥があり交換が必要になります。

    A3は本国で新型が出ていますので、
    購入後間もなく型落ちになります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ Q7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ Q7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離