アウディ Q7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
965
0

マツダがここまで衰退してしまったのは何故でしょうか?

スカイアクティブの失敗?
ロータリーからの撤退?
他社の伸びに遅れた?

復活の目処はありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12328600Q7A130C1TI1000/

マツダ、営業4割減益 17年3月期、日米で販売苦戦

倒産の噂が業界でも囁かれています。

まぁー理由は有り過ぎで書ききれませんが、国内の一番の原因は

スカイアクティブは欠陥品、特にクリーンディーゼルが全くクリーンではなく

煤だらけ、ふん詰まりでリコール連発、「似非クリーンディーゼル」であることが

ばれてしまい、販売台数を大きく落としたことが一番の原因です。

その他の回答 (6件)

  • デザインが悪いからね?
    同じ顔だし。
    色も同じ色で2とんカラーがない。

  • 衰退まではいかないでしょう、大手トヨタの動向を見れば善戦していると思います。

  • マツダがここまで衰退してしまったのは

    フォードとの提携では
    €€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€
    €€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€
    €€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€
    €€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€
    €€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€
    €€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€

  • <<<マツダがここまで衰退してしまったのは何故でしょうか?

    スカイアクティブの失敗?
    ロータリーからの撤退?
    他社の伸びに遅れた?

    復活の目処はありますか?>>>>>>>>>>>>>>>>>>




    先ず、衰退なんてしてませんよ、
    業績は、ここ5年””着実に伸びています””。
    昨年度は、グローバルで初めて、150万台を突破しました。


    <<スカイアクティブの失敗?>>
    「SKYACTIV」思想は、マツダの技術革新の核に成って居ますね。

    「G-ベクタリング」が、全車標準装備に簡単にできるのも、其れ。

    トヨタの章男社長が、これに惚れ込んだんですよ。
    ==⇩==トヨタの章男社長の心をくすぐったマツダ社長の一言とは?
    http://newswitch.jp/p/614
    ------------------------------------------------------
    TNGAとSKYACTIVが一本化?
    トヨタとマツダの提携が示す未来とは・・
    http://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_31488.html
    トヨタとマツダの関係この先は??
    -----------------------------------------------------------------------

    クリーンディーゼルでも、世界をリードしてますからね。
    ▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶
    ・(⁰︻⁰) ☝・
    クリーンディーゼル↓ 詳細 ↓

    http://www.nedo.go.jp/hyoukabu/articles/201301mazda/index.html

    http://www.nedo.go.jp/hyoukabu/articles/201301mazda/pdf/mazda.pdf

    ⇧⇧⇧⇧に関しては、経済産業省の下部組織””NEDO””と連携して、
    <国策に沿って>共同開発をした、画期的なエンジンです。


    ▷▶▻►▷▶▻►▷▶▻►▷▶▻►▷▶▻►▷▶▻►▷▶▻►▷▶▻►



    <<ロータリーからの撤退?>>
    それも全くありませんよ、昨年度初めには、
    北米にも新たな特許申請をしています。
    それと、レンジエクステンダーもロータリエンジンで復活しますよ。
    ♦トヨタとマツダの提携でレンジエクステンダーEVが誕生する可能性
    http://haru-car.com/business-partnership-2
    ♦----------------------------------------------------------♦

    ♦2017年05月22日更新
    ♦♦マツダ新型ロータリーエンジンはEVに搭載で発売日は2019年!
    ♦♦性能や価格・予想車種まで

    現在ではマツダの独自技術といっても過言ではない
    ロータリーエンジンが、2019年に
    市販モデルのレンジエクステンダーEVに搭載されて、
    約7年ぶりに復活するという情報を入手しました。
    本記事では、
    マツダのロータリーエンジンやレンジエクステンダーEVについて解説し、
    新型ロータリーエンジンの搭載車種や価格について予想しているので、
    是非ご覧になっていってください。
    http://car-moby.jp/202898
    ♦----------------------------------------------------♦




    <<他社の伸びに遅れた?>>
    他社よりも、””着実に伸びています””よ。

    ???・・他社の伸び??
    それより、同じ””○○ダ””でも、
    「h○ダ」の””不振の方が深刻””じゃないの?



    ▷▶▻►▷▶▻►▷▶▻►▷▶▻►▷▶▻►▷▶▻►▷▶▻►▷▶▻►

  • 車以前に経営陣が駄目です。
    体制を一新しないと復活は無いでしょう。

  • 自分の感覚でのマツダね

    90年代の後半のバブル期に
    センティアとかの大型高級車を発売して上向きだった

    今になっての考察になるけど
    イケイケの時代にのって、販売店のブランドを増やして
    それぞれに車をラインナップしたこと
    同時期にバブルがハジけて世間の購買力が低下
    車種が多くなりすぎて下降線になった

    その後に統合したんだけど
    フォードのモーレイさんが01年から担当
    個性が少なくなったけど、車種の統合が進んでまぁまぁ
    その後フォードのローレンスさんが06-09年まで
    個性がまったくなくなり、低迷
    この人って他社の車はカッコいいのにマツダに限って変
    嫌がらせだったのかと思う

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ Q7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ Q7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離