アウディ Q7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,920
0

新卒でアウディに乗るって無理ですか? 今はFラン大学の2年生です。
将来就職したらアウディのQ7(現行型)に乗りたいと思ってます! 中古か新車はどっちでもいいです。 高校からずっとバイトを

してて貯金が今は約350万あります。後卒業するまでバイトは続けるので貯金は500万以上にする予定です! 将来就職して
新卒でQ7を維持するのは厳しいでしょうか? よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

無理かどうかはその人次第です。

その他の回答 (5件)

  • 新車or高年式の認定中古車なら,新卒でも維持できます。できるだけローンの部分を減らすことをお勧めします。

    高い目標がある方が人間何事も頑張れます。

    Q7の維持費については,みんカラでオーナーの声を確認してください。新車なら最初の数年はほとんど手がかからないはずですよ。
    http://minkara.carview.co.jp/car/audi/q7/

    回答の画像
  • アウディは、新車で買えば、3年間はメンテナンスに一切お金がかからないので、ある程度頭金を作れれば全く問題なく維持できると思いますよ。

  • 最初にあらかじめまとまったお金の用意さえ出来れば?問題ありません。出来れば維持費も少なくて済む正規ディーラーからの長期保証がつけられる新車か?最低でもディーラー認定中古車?は外せません。ディーラー保証期間中なら?維持費は国産車並みだと思います。

    ただ質問者さんが希望の企業へ入社され、通勤方法が自動車通勤なら?入社間もない新卒さんが通勤用にアウディだとちょっと微妙かも。
    社内での色々な思いが、こうさしますので別にセカンドカー(通勤専用)を用意された方が無難かもしれません。上司より良い車を新卒が乗っていたら?上司の方は口に出さないかもしれませんが?こう思う事でしょう!どれどれ、新卒クンの仕事のお手並み拝見的なみたいな(笑)
    仕事で失敗でもしようものなら?なんもできねぇ~、バカボンが、っで終わりです。
    自分で買っても親に買って貰った?なんて言われ兼ねないのが世の中の現実かと…?

    プライベートでお乗りになるならフェラーリだって問題はないです。
    ただ質問者さんの今後の状況や環境により、購入車のメーカーや車種を選ばれればよろしいかと?
    あと若い内から目標を掲げ目標の為に貯金とかするって、とても良い事だと思います。

  • 現金一括払いでの購入なら大丈夫でしょう。

  • 問題無いと思います。目標に向かって前進しましょう(^^) 私はA4に乗っていますが飽きさせない良い車だと思います
    若いって・・・いいですね!!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ Q7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ Q7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離