アウディ Q5ハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,780
0

主にポルシェでよく見るのですが、ホイールの内部に赤や黄色のパーツがついているのは何のパーツなのでしょうか?
アウディのQ5などにもつけれるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ディスクブレーキのキャリパーという部品ですね。タイヤと一緒に回転するディスクを挟んで、その抵抗により自動車を減速させる部品です。多くの車は銀色か黒です。

ポルシェ911でも標準仕様は黒で、より排気量の大きなエンジンを搭載したモデルでは赤色になり、通常はスチール製のディスクがオプションのカーボン製になっているモデルでは黄色になっています。あの黄色のブレーキは、4輪分で135万円のオプションです。

キャリパーの色は私個人的にはどうでもいいことだと思いますが、ファッションと考える方もいてこだわる方もいらっしゃいます。そのために数十万円かけてブレーキまわりの部品をごっそりと入れ替える方もいますし、色だけでいいという考えでお手軽にペンキを塗ってしまう方もいます。もちろんかなりの高温になる部品ですから、塗料も耐熱塗料である必要がありますし、部品も新車状態から既に油やほこりが付いているものですから、脱脂作業が必要になりますので、専門店でお願いする方がよいでしょう。

アウディのディーラーで、営業さんかフロントの方で仲のいい方がいらっしゃれば相談してみると良いでしょう。特に難しい作業ではないので、相談次第ではやってくれます。もちろん部品を交換するという場合でもやってもらえることがあります。ただしアウディ純正部品ではありませんので、ブレーキまわりの保証を受けられなくなりますが。

質問者からのお礼コメント

2011.5.14 23:49

ありがとうございます!!
検討します!!!!!

その他の回答 (3件)

  • ブレーキの基部の部分が塗られています。

    元々放熱性や耐熱性の為や、
    ブレーキ専門メーカーのイメージカラーだったりするんですが、
    最近はスポーティーさや付加価値の演出のように見えますね。

  • 高性能っぽいルックスってことで色を塗ってあるだけです。 高熱になる部分ですので耐熱塗料ですけど・・・

    数年前に流行ったときはキャリパー塗料もいろいろな色うってました。 今はあまり流行ってませんけど赤や黄色など人気の色ならまだ売っていると思います。

    アウディもS8などは赤か黒に塗ってあると思います。

    基本的にはブレンボなど高性能ブレーキメーカーが高性能をアピールするためにってことですので色塗っただけで高性能ってわけでもないですけど・・・
    高価部品なので 見た目だけで交換するのもなんでしょうから色塗るだけでいいのでは。

  • ブレーキキャリパーの事でしょうか?

    もともとそういった色のパーツがあります。それに交換すればどの車種でもだいたいいけます。

    塗装してる人もいますが、専用塗料でも変色やハガレが出るのでおすすめはできません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ Q5ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ Q5ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離