アウディ Q2 のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2023.12.19 14:17
◆任意保険
・契約者→私
・運転する人(記名被保険者)
→別の市に居住の別居の義理の母
・車両所有者
→別の市に居住の別居の義理の母
実際に運転、保管しているのは、別の市に別居している義理の母です。
任意保険は事実を伝えて加入してます。
Q1
この場合、車検証は、このまま変更しなくて大丈夫でしょうか?
Q2
また、義母が事故を起こした場合は、任意保険の契約者である私の等級は変わるでしょうか?
Q3
また、私と義母は、別の保険会社です。
何か問題があれば、教えてください。
訂正方法もあわせてお教えいただくとありがたいです。
補足
事実とは違う理由 ・義母は独居であり、様々な手続きができないから。 ・義母が亡くなったあとの手続きの簡略化。 任意保険は 私の車はA社 義母の車はB社 ということです。
T@kaさん
2023.12.19 14:50
Q1
『車検証に記載されている内容に相違(変更)がある場合は速やかに変更しなさい』となっていますが...
※保険会社や共済生協は案内していません。
Q2
質問内にある契約
【契約者】あなた
【記名被保険者】義母
【被保険車】軽自動車(車検証上【あなた】名義の車両)
の事なら、あなたの契約が減算されます。
Q3
『私と義母は、別の保険会社です。』
→?
同じ車両で複数の保険会社・共済生協の自動車保険(自動車共済)に加入する事はできません。
損害系の保険(共済)商品は、重複して契約できませんし、特に自動車保険(共済)は既契約の有無を確認していますので、同じ車両で契約を行う事はできません。
仮に義母が別の車両で契約がある場合で、その契約の【他車運転特約】の話をしているのであれば、その特約は使えません。
質問者からのお礼コメント
2023.12.20 08:42
皆々様、多くのご回答、ありがとうございます。
詳しくご説明をいただきまして助かりました。
mat********さん
2023.12.19 14:39
自動車検査証に記載されている所有者=使用者=質問者ならば、車両所有者=別の市に居住の別居の義理の母とはなりません。車両の管理者に過ぎません。1.変更不要です。自動車税の納付書は、質問者宛に届きます。2.その被保険自動車(保険の対象となる自動車)の等級が下がります。質問者が異なる被保険自動車(保険の対象となる自動車)を契約していても一切影響を及ぼしません。以上、ご参考まで
ID非公開さん
2023.12.19 14:25
法的には主たる使用者があなたではないので変更になる。
めったにバレることもないでしょうけど車庫飛ばしなどでよくあると思う。
なぜ実態と違った登録をしているのか理由はなんでしょう?
ID未公表さん
2023.12.19 14:24
1. 変えなくても良い。
2. 変わる。
3. 意味が理解できません。1車両に2つの保険を掛けることは出来ません。
サンポールの代わりにナイス?というもので錆び取りをしています。 q1 何時間くらい漬ければいいですか?6時間つけたけどサビがまだまだ残ってます。 q2 沢山サビ工具があるのですが、何回くらい再利...
2025.2.13
中古でアウディq2を購入したのですが、 ちょっとタイヤが古いくらいでわりとピカピカです。 私はとっても気に入っていてブログに載せました。 それをみた人たちの反応は 「中古でアウディはダサい」 ...
2025.1.30
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
Q1 二輪車で走行中、エンジンの回転数が上あがり、下がらなくなったときは、エンジンを切きるとよい。 Q2 四輪車で走行中、エンジンの回転数が上がり、下がらなくなる時は、Nに入れて、エンジンを切る...
2020.10.2
普通自動車の本免が明日あります。教えてください!! Q1 原動機付自転車に積むことができる荷物の大きさは、積載装置の幅に0.3mを加えたものまでである。 A 〇 Q2 原動機付自転車の積荷の幅...
2012.3.22
車のオーディオの常時電源とACC電源とスピーカーアンプの常時電源とリモート とバッ直(エーモン2049) についてお聞きしたいことがあります。えーまず、例えばオーディオやナビなどはエンジン始動中...
2012.5.13
車速と駆動力の問題 エンジン回転 2000 第3速の変速比 1.2 ファイナルギアの減速比 4.0 Q.この時の車速は? 2000×2×3.14×0.3×60 ーーーーーーーーーーー 1...
2011.9.14
エンジン始動の消費電力とバッテリー充電 疑問があります。 1.エンジン始動時には大量の電気を消費する。 (なぜかは調べたので概要は理解済み) 2.エンジン始動時の消費電力をバッテリーへの充電...
2016.12.14
30歳が乗る車として、どれがオススメだと思いますか?? ドライブは好きで、車でよく遠出したりします。 (遠出といっても関西圏がメインですが・・・) 今年中に結婚する予定です。しかし、維持費などの...
2022.2.4
煽られない車を教えて下さい。 妻の車の買い替えを検討しております。 現在ミニクーパーを乗っているのですが、たまに煽られたりするようで、 次はあまり煽られない車にして欲しいとのことで す。 妻の...
2017.8.31
よく「輸入車に乗ると、2度と国産車には戻れない」といいますが車の出来が良いとは思えませんでした。 輸入車が国産車より優れているのは過去の話でしょうか?? アウディQ2に試乗したのですが内装の質感...
2024.8.25
回答者は、バイクをよく乗られるドライバーの方、バイク屋の方などバイク事情に詳しい方、国交省や行政で道路管理に携わってる方、バイク車両保険に詳しい損保関係の方、のみ限定でお願い致します。 2輪バイ...
2018.2.26
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!