アウディ e-tron のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
335
0

1970年頃、マツダが発表したロータリーエンジンと発電機を組み合わせたハイブリッドカー(参考出品車)は、今も現存するんでしょうか?

補足

1970年代に作られたマツダ参考出品車の現存についての質問です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アウディがマツダとロータリーエンジンで提携をしています。
「A1 e-tron」のプロトタイプに、254ccの1ローターのロータリーエンジンが発電用として使われています。

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000023759.html

EVの航続距離がガソリンエンジン車に比べて短い以上、こういったハイブリッドとしてのアプローチが主流になると思われます。
他にも、800ccくらいのディーゼルエンジンを組み合わせるとか。このあたりは、トヨタがダイハツの小型ディーゼルエンジンを使って考えていそうですね。

追記:
ショーへの出品車両は、ショーが終わったらほとんどが廃棄です。逆に残っている方がニュースになるくらいで、最近も日産の座間工場閉鎖で整理中にMID4が残っていたのが話題になっています。倉庫に保管されていることすら、社員が入れ替わってしまえば忘れられてるということです。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2011.10.10 19:17

マツダが40年前に発表したロータリー+バッテリーハイブリッドが、姿を変えてアウディとのコラボで実現するかもしれませんね。モーターショーのコンセプトカーは廃棄されるのは残念。ありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ e-tron 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ e-tronのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離