アウディ e-tron のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
616
0

ロータリーエンジンについて 意見をお願いします

「ロータリーエンジンを開発した技術者たちを描いた映画」を考えました。それも日本とドイツの合作で。

ロータリーエンジンは、
西ドイツ(当時)のメーカーNSU社(今のアウディ)のフェリクス・ヴァンケル博士によって発明されました。そして日本のメーカー東洋工業(今のマツダ)によって実用化商品化されました。

なので発明したドイツと実用化した日本との合作で映画化するのは面白いと思いませんか?
「ドイツの視点から描いた映画」と「日本の視点から描いた映画」の二本を製作します。

先の戦争における「硫黄島の戦い」を日米双方の視点から描いた映画「父親たちの星条旗(アメリカ側)」と「硫黄島からの手紙(日本側)」のロータリーエンジン版みたいな感じです。

「ドイツの視点から描いた映画」はフェリクス・ヴァンケル博士を主人公にして博士の夢や情熱などを描き「日本の視点から描いた映画」では東洋工業の技術者たちを主人公にして夢や情熱、広島復興の願いなどを描きます。両作品共ものづくりへの夢や情熱といった心理描写を重要視し人間ドラマ的な要素もいれます。

どうでしょうか?夢があっていいと思うのですが?



フェリクス・ヴァンケル博士とロータリーエンジンについては
http://alittlerise.blogspot.jp/2012/11/blog-post_28.html
こちらをどうぞ。極めてシンプルな解説ですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

NSUは自身の大敗になったロータリーですし、あっさりとコルク会社へ設計資料と現物を渡してしまう契約をしただけですから、2社の繋がりは結構素です。
提携に苦労したり2社が切磋琢磨するような歴史なら話にもなるでしょうけど、映画以前に1ページのメモ程度にしかならないでしょう。
NHKのプロジェクトXのロータリー47士で十分かと思います。

NSUを吸収したAudiが、Audi A1 e-tronで発電専用にロータリーエンジンを搭載します。
発電用のロータリーエンジンは結構使われているので、自動車では珍しいかもしれませんが、別の用途では一般的なのがロータリーエンジンです。

(a1d3f345567888lさんへ)

その他の回答 (15件)

  • マツダのロータリーエンジン。私は車ファンではないのですが、コンパクトなのが売りなようです。

    一時期、RX7やRX8といった一般向けスポーツカー用途で人気を博したようですが、やはりクリーンエンジンブームで下火になってしまったようです。
    ただ、エンジン設計の違いとか、シーズとしての価値が残るはずなので、なるほど映画化するのもいいかもしれないです。

    たしか、NHKのプロジェクトXで、そのような企画番組があった気がします。
    http://s002b.hp2.jp/index0.html

  • ロータリーエンジンですか?
    既に終わったシロモノ。こういうものは各社が莫大な金をかけ、切磋琢磨があってようやくモノになる。マツダ一社がいくら情熱を持って取り組んでも土台無理がある、と思います。マツダも最後は棄てざるを得なくなった。
    そんなものを題材にしても都合よく美化された作り話になることが目に浮かびますがな。プロジェクトXみたいなモンですわ。
    ロータリーのファン、マツダヲタの作り話なら簡単に想像出来ます。ルマン制覇にしたって、プロジェクトXみたいなあんな綺麗な話じゃないんだからね。マツダヲタはあんなバカなものを見て泣くヤツまでいるらしいがw
    私は現実主義なんでね。

  • マツダが現在開発中の自然着火式のロータリーに期待しましょう。完成すれば、欠点である燃費と排ガス問題は全て解決します。

  • 貴方はR/Eを誤解している・・
    タッカーの様な内容にはならない。

    逆質問で申し訳有りませんが、貴方が最初にR/Eを発想した場合、バンケルの様に製作権利を多方面に譲りますか?
    発案者というものは、其の成品内容を深く理解しているので、良し悪しは一番好く把握していて、バンケルは駄目だと思ったので、製作権利を多方面に譲り渡すと言う儲けに走ったのですょ。

    非常に多くの各カーメーカーが製作権利を買っていますが、其の内容から駄目だと悟った会社は全く製作していません・・バンケルにはそう簡単に騙されなかったのです・・上手く騙されたM社が苦労してしまいましたが、気付いた時には遅く・生産打ち切りの手段しか方法は有りませんでした・・こんなもの、映画のネタにもなら無い♪♪

    http://photozou.jp/photo/photo_only/3062269/225252848?size=1024#content

  • でも、ロータリーエンジンって悲劇のまま終わってるよね。
    燃費悪いからって、RX8で開発は取り敢えず終了。
    もうちょっと先が明るいモノの方が映画にするにはいいかもねー。
    そうか、もっと早く作るべきだったかな。

  • 自主映画としては良いかも。商用映画としてはとても無理。ドイツと合作とか、狂っているとしか思えない。ロータリーの功績は100%東洋工業にあるのです。ドイツ側の方は話になりません。

  • 私が持っているのは日本側の視点だけですが…。
    ヴァンケル社の市販化される前ロータリーエンジンはチャターマークにより耐久性が無かったにもかかわらず、東洋工業(マツダ)はそれを知らされず技術提携をしている。
    (マツダがそれを知ったのは、設計図通りに作って試運転して壊れたとき)

    市販されたのはヴァンケル社の方が2年半ほど早いけど、耐久性が無く、シングルローター、吸排気ペリの低回転がカスカスなエンジン。
    その頃マツダはマルチローターしか考えていなく、4ローターまで完成している。

    マツダのコスモスポーツが市販される頃、ヴァンケル社も2ローターのエンジン搭載車を出したけど、これでおしまい。
    マツダのエンジンは吸気をサイドポートのため独自にオイルシールの開発をしている。

    そもそも、ロータリーエンジンの元となるアイデアは400年も前のロータリーピストン式揚水ポンプであり、歯車ポンプであり、ロータリー蒸気機関であり、発想からのすべてがヴァンケルのオリジナルではない。

    そんなとこを考慮すると、ドイツとしてはおいしい話じゃないと思う。

    回答の画像
  • でもね...REの黎明期の話で一番面白いのは、東洋工業が大っぴらにRE開発に着手できるようになるまでの政治とカネのドロ臭い話なんだよね
    その辺は「美化」する? それともどっちかサイドから見た話にする?
    (「両サイドから」ってのは「話にならん(ストーリー展開できない)」と思いますよ)

    >どうでしょうか?夢があっていいと思うのですが?
    悪ぃ~ね....オイラは「現実主義者」なんだ

  • 少なくとも

    海外では ロータリーエンジン

    だと 別のが出てくる


    あっちだと バンケルエンジン

  • ロータリーエンジンは夢のエンジンだけど、燃費や耐久力に問題があり、結局実用化はしたが、いつの間にか生産中止となった。

    俺も乗ったことがあるが、加速は素晴らしかったね。

    未来永劫に技術は生きないが、今は電気自動車に変わりつつある。
    それを如何ドラマ化するかが問題だね。
    夢の技術開発も、実現はしたが、消えてしまった夢だからね。

    自動車エンジンの変遷の一経過としては面白いが、人々に今の時代に感動があるかどうかは疑問だと思う。

    電気、水素のクリーンエンジンに如何繋げるかが課題だと思う。
    未来には、自動車は家電製品と同様で、コンピュータでの自動運転制御の時代も来るだろう。
    そちらの方が夢がある。そのような気もするね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ e-tron 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ e-tronのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離