アウディ A5 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
190
0

高速道路で路上にオイルが広がっていてそれが原因で自爆事故になった場合、道路会社に賠償責任はありますか、ありませんか。

通行料金を徴収しているのですから安全に通行できるように管理する義務は道路会社にあるのでしょう。https://news.yahoo.co.jp/articles/c63c0fafbc91e8b41d6e753538d95eb080f2a5dd
道路上にオイルがあろうが陥没していようが運転者が注意しろ。
道路会社はそんなの知らねーよという調子でしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

道路会社の主張は
『落下物により第三者に損害が生じた場合は、積荷を落とした方に民法上の損害賠償責任が生じます。』
ということですね。

質問者からのお礼コメント

2022.1.12 07:51

なるほど、ということで道路パトロールは責任はないが通行料金でもうけすぎて余ってるから、あれはヒマな余剰人員についでの仕事をさせてるだけ、何かが落ちててそれが放置されて大惨事になってもパトロールや会社には責任はない。
と言う結論ですね。
納得しました。

その他の回答 (4件)

  • 路面にオイルがあり、スペアタイヤが落ちていたり、荷物が落ちていたり、それが元で事故が起きて全て道路側が賠償していたら、通行料金は現行の数倍になる。
    一件毎に任意保険をつかつ方が遥かに効率が良い。

  • 昔ですが、山道を走っていて、前の車がスピン。
    「あぁ、スピンしょった」と思い、私らのブレーキ掛けました。
    普通で有れば止まれるであろう距離でしたが、ある地点から「ヌルッ」とした感触で車が滑り、前の車に「コツっ」と当たってしまいました。
    当然相手に謝り、その後路面を見ると、何かしらが垂れた痕が有り。足でゴシゴシするとツルツルしてる。
    事故なので警察と保険屋に電話したけど、「車間距離不足」で片付けられました。
    保険屋も後日現場を見て、何か垂れた痕を確認をしてくれましたが、「あれだけではね」との対応。
    もっとスピードを控えて、車間距離を空けていたら防げた事故。
    道路には責任が無いとの判断でした。

  • オイルが広がって、気付くまでが時間が長いなら責任はあるかも。掃除しないといけないから。
    しかし現実問題、何時何分にオイルが広がったかはわからない。
    どこもかしこもカメラがあるわけではない泣

    運転者の責任です。減速して慎重に走行すればその時は進めるので。

  • 道路会社に賠償責任はありますか、ありませんか。
    ありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A5 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A5 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離