アウディ A5 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
56,091
0

トヨタ純正ナビの走行中操作

走行中はナビさえ操作できないのでしょうか?
DVDやTVが見られないのは仕方ないとしてナビ操作さえできないのは不便ではないですか?
一般道ならいざしらず高速道路では路肩に止まって操作と言うのも・・・
まあ走行中操作ってのは危ないですが!
市販ナビは走行中でも操作可能なんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

純正ナビでも簡単にできます。私も、納車日に即、加工しました。

車種はもとより、メーカーオプションかディーラーオプションかで、配線が異なるため
一概には言えませんが、PKB信号線とテスト信号線をアースへ落とすことと、
SPD信号線を、途中で切断し、間にスイッチを取り付けるだけです。
走行中に操作したいときに、スイッチを切る(OFFにする)と、停車中と判断し、
ナビ操作可能。
ただし、そのままにしておくと、いつまでたっても現在地が動きませんので、必ず
スイッチをONの状態に戻す必要がありますよ。長い時間切ったまま走行すると
スイッチ入れても、違う道を走っているなど誤作動が起こりますが、GPS受信
できれば、5分~10分程度で復帰します。(故障ではありません)

この説明で、配線加工難しいなら、次の商品を購入して、取付けてください。
車体側の配線カプラとナビ裏のソケットの間に挿入するだけの超簡単な、
加工済みのハーネスです。(ナビの裏面が触れる程度までの技術は必要)

MOPの場合、車種を選択
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuts-berry/a5c8a5e8a5.html

DOPの場合、NAVI型番を選択
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuts-berry/a5c8a5e8a52.html

ちなみに、ナビ操作したいなら、スイッチ付きのものを購入してくださいね。

また、違法云々のコメントもあるようですが、ナビ操作やテレビが見えるように
改造したとしても、違法や違反には問われませんので、ご安心を。
ただし、携帯電話同様に、運転者が運転中に画面を注視すると、安全運転
義務違反として検挙される可能性はあります。あくまでも助手席の人が操作
したり、運転者以外の人がテレビやビデオを楽しむことが前提です。
くれぐれも、運転中に画面を注視する事が無いように安全運転を!!!

その他の回答 (2件)

  • メーカー製は法律で禁じられていう行為ができないように作られています。
    市販品でそれを解除する部品も販売されていますが
    メーカーでつけた状態で販売すると後々問題になります。

    高速道路の場合は、一定の距離でサービスエリアがあるので
    そこでとまって操作すればいいだけですよ。

    高速道路で路肩に止まるのは、交通違反です。

    市販のナビも同じようになっていますが
    簡単な作業で解除できるようになっています。

  • トヨタ純正ナビを使用しています。
    中古で購入した車のナビでしたが、ヤフオクでポチって自分で走行中にTVが見れるKITと、走行中にナビ操作ができるKITも付けました。
    メーカーOPナビでもディーラーOPナビでも走行中にナビ操作できるようにできます。あくまで自己責任ですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A5 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A5 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離