アウディ A5 クーペ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
31
0

アウディA4(2011年)とA5(2015年)のホイルについて、純正品で交換して履く際に、A4のホイルに20㎜のスペーサーを付けるように言われました。そうすればA5に履けると。

特別スパーサーは必要ない気がするのですが、何かつけない場合に影響が出るのでしょうか?走行は問題なく可能でしょうか?車にお詳しい方、よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • A4、A5共に使用ホイールのサイズによりET(インセット)値が違っていますので2〜3ミリの差はありますが、A4とA5ではETが15ミリほど変わっておりA5にA4のホイールを使用すると内側に入りこむのでタイヤハウスに対してかなり引っ込んだ状態になります。
    15ミリ程度なので問題ないと思いますが
    ①ホイールの形状によってブレーキキャリパーがホイールに当たる
    ②リヤは大丈夫でもフロントはハンドルをフルにきるとタイヤハウスの内側にあたる
    の二つが考えられますそのためスペーサーをつけてタイヤを外側に出すと言うことですね。
    そうする事によって二つの問題が解決できます。
    それにつけなくて大丈夫であっても通常より引っ込んだタイヤは最近の流行とは逆になりますね、笑
    ただし注意しなければならない点はスペーサーが付いていると車検を受けてくれないところがあると言う事です、正しく装着されていれば車検の規定には引っかからないのですがディーラーではほとんどが敬遠されるようです。
    私はトヨタ車なのですが車検の際は外してから出しています。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A5 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A5 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離