アウディ A5 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
56
0

車のウェルカムランプ、ポジション連動の条件作成について
現在自分が乗ってる車が、サイドミラーにウェルカムランプ機能のついている車なのですが、最近ウェルカムランプに連動してポジション

ランプも同時点灯させる
機能をつけようと思ったので、色々調べていたところ、下の図のような回路が出て来ました。
この図のルームランプのところをウェルカムランプの配線につなげて作成しようと思うのですが、ILL側から電気を取る必要性が分かりません。
なぜ取る必要があるのでしょうか?
No.1288.1293→入切スイッチ
No.1556→整流ダイオード
No.1558→無接点リレー

↓図(みんカラ)
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/003/280/886/3280886/p2.jpg?ct=0d78a5e9506a

補足

ウェルカムランプ、ポジション連動の他にデイライト機能も追加しようと考えていたことを書くのを忘れてました。 この場合INGから電気を取る必要があるのは分かりますが、ILLから取る必要が分からないということです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

イルミ→ポジション
イグニッション→デイライト
ルームランプ→ウェルカムランプ

配線図を見るとイグニッションとイルミを分けるのはよくわかりませんが

デイライトによっては

スモールオン(イルミ)に反応してデイライトの明るさを暗くしたり消灯するものがあります。
そのためではないかと思います。

質問者からのお礼コメント

2019.7.17 12:49

回答ありがとうございます。
デイライトの明るさ調整機能が付いていてもいなくても、必要ないのでイグニッションのみにつなぐことにします!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A5 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A5 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離