アウディ A5 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
268
0

教習所でS字やったと思うんですけど、免許取って何年も経ち、よく車を運転する人なら今でもS字クリアできるものなんですか?S字なんて運転する機会そうないですよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

運転センス0、車両感覚0、挙句にペーパードライバー歴約20年の者です。
普段運転してる方なら余裕だと思いますよ。
私もペーパードライバー講習を受講する時に予め動画で
予習してからS字を走りましたが意外と失敗はしなかったです。
ちなみにその時は約20年振りの運転でした。

それでS字は一見走りにくいように見えるのですが、視覚のマジック
なのか実は道幅は教習車約二台分の幅があります。
という事でいざ走ったらそこまで難易度は高くないと思いますよ。
これが証拠です。
https://www.youtube.com/shorts/A5jqOdcvfCE
https://twitter.com/ill_ms_moji/status/836942614393835521

その他の回答 (5件)

  • 無理無理。

  • 多分、日常で車を運転している方なら楽勝でクリア出来ると思います( ^ω^ )

    というのも、私は1段階目で教習生ノートに追加押印欄を貼られる位下手でS字も苦手だったんで、2速のアイドリングでスムーズにいけるレベルになる迄見極めも受けさせて貰えませんでした

    路上教習の3回目位で、場内に帰ってきてからS字のコースを行ってみてって教官に言われて走行したら、普通に進めて道は意外と広いし難しくないんだって実感しました
    連続カーブですもんね
    狭い道路の離合なんかと比べたら、問題外だと思いますよ(=^x^=)

  • >>よく車を運転する人なら今でもS字クリアできるものなんですか?
    ↑↑↑
    少なくとも私にとっては余裕ですよ。
    先月教習所コースを使った会社の安全運転講習受けてきました。

  • 一般道より教習所の方が走りにくいですよね。
    そもそもあんなS字身近に無いし。
    狭い道でも上手に走れる人は車両の大きさや感覚をつかんでるので問題ないかと。
    一部の女性や高齢者はダメな人も居ると思います。

  • ただのカーブの連続なので普通にクリアできると思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A5 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A5 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離