アウディ A5 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
439
0

Audi A 5は故障とかは多いですか?
200万円代で距離も少なくて、そこまで高くはないので気になっているのですが。
中古の外車はお金がものすごく掛かるのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2011年式のA5SBに乗っています。
アウディ認定中古車で約5年前に購入しました。

オイル異常消費(対策部品にて改善)
イグニッションコイル死亡(1気筒ずつ2回)
ドアウインドー改変不良(3面)
ドアハンドルタッチセンサー死亡(3箇所)
ドアミラー鏡部分落下(左右1回ずつ)
リアゲートダンパー死亡
ナビ画面ブラックアウト(たまにある)
給油口電磁ロック故障+緊急リリースワイヤ破断
ドア内部部品落下による異音


などを経験しました。
大型の故障は保証期間中に出ましたので、買ったら保証期間内に少なくとも1万キロくらいは走った方が良いと思います。レッカーも無料でした。
全てディーラーにて整備しておりますが、費用はそこそこかかります。

始めの2年くらいで大体問題は出尽くして今は買った時より調子いいです。
消耗品は高いです。
バッテリーは純正をディーラーで交換すると7万円くらいかかりますし、ワイパーは1万円ちょっと、ヘッドライト(バルブのみで)は約12万円かかります。

ただ、馬力やトルクの数値だけでは見えない快適な走行性能と剛性がありますので、個人的には好きです。
100km/h程度では国産車の70km/h程度の感覚しか無いです。
高速道路なんかは気付いたらかなり速く走ってしまっている事があります。

2014年以降のモデルは故障も少ないと言いますが工業製品なので当たり外れはあるかと思います。

購入されるならまず間違いなくアウディ認定中古車ですね。
4気筒2リッターのエンジンモデルはほぼ確実にオイル滲みがありますが、それはそんなもんみたいです。
ディーラーの代車でも滲んでました。

メルセデスは同じ排気量やトルクでもクソ遅いです。(AMGを除く)
退屈ですね。

走るという意味ではお買い得な車ですが、メンテナンスはしっかりとした方が良いです。
全てディーラーでやってもらった方が結局ついでに勝手に直してくれている所があったりして良いと思います。

参考まで。

その他の回答 (3件)

  • 笑っちゃうくらいボロいです。オイル消費は当たり前
    新車で買ってもチョコチョコ壊れますよ

  • 中古の外車はお金がものすごく掛かるのでしょうか。

    故障が発生した場合は

    かなりの金額が掛かる場合があり



    特に

    日本の湿度に対して

    輸入車の部品が耐久性が・国産車より劣るため

  • 少ないですね。

    1回1万円程度のオイル交換やフィルター交換を年5回程度行えば、ドイツ車の良さが分かります。

    かかりません。
    ただ、一度故障するとミライースが一台買えます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A5 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A5 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離